home
二月の三連休はまたトリオで山に行くことになった。

でも天気予報がいいのは日曜日だけ
南大王の福寿草を見たいので、国見山とセットで行く予定でした。

ところが徳島県は曇りの予報となり、なんと高知県は晴れ
雪割桜の開花情報を問い合わせると咲き始めているという
コショウノキも咲いていることでしょう

一足早い春を楽しむ為、蟠蛇ヶ森に決定

直前にアカリプタさんに連絡すると
バイカオウレンに続き、今回もご一緒していただけるとのこと
心強いです。いつもありがとうございます。

アカリプタさんとは現地で9時半に待ち合わすことにしました。

高知の山へいくならモーニングとセットですね。

当日大野原のいつものところに7時半に集合し、
私の軽で須崎を目指します。

 須崎東ICを下り、喫茶を探しますがなかなか見つかりません。
途中待ち合わせ時間を10時に変更していただきました。

村営土佐くろしお村とさっこ広場に寄ってみました。
そこから蟠蛇ヶ森がよく見えます。
   

店内の一角にとさっ子キッチンでモーニングがありました。

ホットサンドセット(味噌汁にコーヒーゼリー付)
このボリュームにコーヒーつけて500円とはお得です。
美味しかった~満足満足
 
   


産直の店内でお弁当を購入し、一路待ち合わせ場所に急ぎます。

10時過ぎ、やっとアカリプタさんと合流(遅くなってスミマセン)

桑田山神社駐車場には私達の他には一台のみでした。

10時16分桑田山神社横からスタートです。 
神社には、帰りに参拝することにします。
   
 

まずは河津桜に案内していただきました。

満開の河津桜を見て歓声をあげます。

ピンクの花びらに黄緑色の葉っぱがいい感じです。
  


青空にピンクが映えてステキです。白い雲も浮かんでいます。
 


車道から登山道に入って行きます。山頂まで2時間とありますが…
 
菜の花の間を進んで行きます。
   


どんどん登って行かれるアカリプタさんと
満開の菜の花の中をゆっくり楽しみながら登って来られる2人
 


10時27分 桑田山公園の雪割桜は
ちらほら咲き始めているもののまだほとんどが蕾(^O^)/
 


これだけでも咲いていてよかった。早速撮影タイムです。 
膨らんだ蕾が沢山ついていて、今日の陽気で開花するのも早まりそう

雪割桜は
寒い時期に満開を迎える、春の訪れを知らせる花 
正式名称はツバキカンザクラ

淡いピンクに長いシベがかわいい~
   


帰りにゆっくり鑑賞することにしてさらに進んで行きます。
奥には紅白の梅が満開です。
 


足元にはキランソウやムラサキサギゴケまで咲いています。
ここはもう春ですね。
 
   


 車道を横切りながら、登って行くと
   


石垣には 秋のヤクシソウが咲いていたり、
民家のミモザの花が咲き始めていたり
楽しみながら、歩いて行けます。
   


さてここから「蟠蛇ヶ森近道」
かなりの急坂で、暑いです。 

ここにも咲き始めたばかりの初々しい雪割桜
登山道の足元には、咲き始めたスミレや満開のオオイヌノフグリ
そして石の上にはテントウムシまでいました。
   


車道に出てのんびり小夏の蜜柑畑やボケの花を見ながら歩いています。
 
 


池田宮の横を通りさらに車道を歩いて行くと 
 


地元の方々が草刈りをしています。
雪割桜まつりの準備をされていました。ご苦労様です。

10時58分 案内板に従って車道を右折 
まだ頂上まで1時間40分かかるようです。ガンバ
 
   


曲がるとそこには、こんなものが↓

収穫した文旦などを地面に穴を掘って藁をかけ1ヶ月ほど保存追熟させているようです。

長閑な蜜柑の段々畑が広がっています。

頭上の雪割桜も蕾が大きく膨らんでいるようです。
   


電柱から右へ蜜柑の段々畑の中に入って行きます。 

あらっ!シロバナタンポポが綺麗に咲いています。
   


ここから急な段々畑の間をどんどん登って行きます。 
すぐ下に若者のグループが登って来るのが見えます。

満開の菜の花が見えてくると鉄塔はもうすぐです。
   


菜の花の中を登ってくるreikoさん

11時11分 4番鉄塔下の車道に飛び出ました。
   


ベンチのある絶景の展望台 ビューポイントです。 
 


 山の麓を走るJR土讃線と集落
 
 

菜の花越しに見下ろす須崎湾が輝いています。

休憩をしていると単独の男性が車道を登って来られて、
そのまま休憩もせず、登って行かれました。
 


11時22分 再び山頂に向けて鉄塔横から登り始めます。 

手前の道脇には、往時を印す「鉱山道
   
 
・シロバナタンポポ               ・オモト                  ・ヤマアイの花
 


杉林の急登を登り、竹やぶの尾根に取り付くと
鉄塔で休憩していた若者達が追いついてきたので先に行っていただきました。
聞くと中高一貫校の登山部の生徒さん達でした。。
 
この生徒さんはなんと半袖です。
これほど暖かかったのでした。
   


目的のコショウノキの花がところどころに咲いていて大喜び 
   


石灰岩の大岩が点在する中を進むと
ここにも綺麗なヤブツバキ
 
花に癒されながら登って行きます。
 


タチツボスミレも咲いていました。

やがて電柱が見え、一旦車道に出ます。
 
   


車道の途中からの展望が素晴らしかったので寄ってみると
こんなはずじゃない。

丸太のベンチもなくなり、
手前の木々が茂って展望がみえにくくなっていました。 
 


車道歩きの途中でkeitannさんがフキノトウを見つけました。
今季お初だとか
 
 


カーブの先で再びショートカットで山道に入って行きます。 

杉林の中を登っていると
   


花つきのいいコショウノキがあり、大喜び

こんなに花がついている株を見たのは初めてです。
丁度いい時期に来れたのかもしれません。
 
 


やがてまた車道に出て登って行くと

なんと福寿草が一輪咲いていました。
ここで見られるとは思っていなかったので嬉しかったです。
 
   


山頂手前で、下って来る男性とすれ違いました。
途中の展望台でお会いした方でした。 

12時53分 蟠蛇ケ森(769.3m)山頂に到着です。

山頂には一組のグループと私達を追い抜いて行った学生達が寛がれていました。


蟠蛇ヶ森は三年前に川の内から朽木峠経由で登ってきて
はるちゃん達と記念撮影したことが懐かしく思い出されます。

   


時刻は1時です。
展望を眺めながらお昼にすることにします。

暫くすると皆さん下山されて貸切になりました。

のどかで、ぽかぽか陽気で気持ちがいい~
昼寝がしたい気分です。
 


産直で購入した鯛めしをいただきました。美味しかった~
 
おやつも次々と出てきます。
珈琲も飲んで今日も満腹満足です。
 


重くなった体で展望台に上がります。

風があり冷たく寒~い
 
北の石鎚山系をみると、手箱、筒上は雪は見えませんし、
石鎚山も雪が少ないです。
 

山座同定をします。

中津明神山も雪が見えません。
 
   


 南には須崎市街地と須崎湾と太平洋
 


展望を楽しんだ後は
少し西にある三角点に寄ります。 

一等三角点/万朶森

引き返し
13時51分 下山開始です。

下山後、福寿草を見に行く予定でしたが、
時間的に遅くなるのであっさり諦め、ゆっくり下山することにしました。
   
 

急登を一気に下って行きます。
コショウノキを見ながら.・・・

14寺49分 NO4鉄塔下の展望台まで下ってきました。

菜の花と海と青い空、いい眺めです。
   


休憩後下り始めると
「お気をつけて駅まで40分」の案内があります。
   
 

眼下を見下ろすと、JR土讃線に列車が走ってきて
吾桑駅に着くところです。
 
 

梅の木と須崎湾

近くで「ホーホケキョ」ウグイスが上手に鳴いているのが聞こえてきました。

自宅の近くではまだ「ケキョ」とへたくそです。
高知は早いですね。

小夏畑の間を下って行きます。
   


車道に出て、ちょっとだけ藪漕ぎして 
   


桑田山奥社に下ってきました。
   


もう一度雪割桜を楽しみます。
 
蕾がこんなに膨らんで、今にも開きそうです。
 

菜の花と雪割桜
 
    
 
雪割桜と青空
 
 
 

皆さん思い思いに撮影、いい写真が撮れたかな(^O^)/ 
   

たっぷり楽しんで、桑田山神社にお参りしてから帰ります。 
   

「この神社には狛犬がないね」と話していたら
狛犬の代わりに鷹が奉納されていました。 
   

16時3分 神社の駐車場まで戻ってきました。
アカリプタさんとはここでお別れです。お世話になりました。
また宜しくお願いいたします。

佐川経由で帰ることにし、途中「屋根の上のガチョウ」で
コーヒーとケーキでまったり

文旦ケーキもウインナーコーヒーも美味しかった~
お腹を満たし一路香川に車を走らせた一行でした。
   
一日中春の陽気で
一足早い春を満喫することができました。
美味しいものを頂き、花に山に食を楽しめた大満足の一日でした。
やっぱり高知はいいですね。 









蟠蛇ケ森 769.3m (高知県)
 

 ◆ 2019年2月10日(日曜日)晴れ

 ◆ メンバー アカリプタさん・keitannさん・reikoさん・ピオーネの4人
 ◆ 桑田山神社駐車場10:16-(雪割桜)-鉄塔11:11/11:22-電柱12:02
   -蟠蛇ヶ森山頂(昼食)12:53/13:51-電柱14:26-鉄塔14:49/14:56-桑田山奥社15:15
   -桑田山神社15:59-桑田山神社駐車場16:03
                  (約5時間50分 昼食、休憩、撮影含む)