home
今年は花の開花が早く見頃の時期が難しい

豊受山でご一緒した風来坊さんとの山行第二弾として
薬研谷のアケボノツツジがもう咲いているだろうと
ワンワンさんから薬研谷にしませんかの嬉しいお誘いです。

前々から行きたいと思っていたけれど場所がよくわからなくて行きそびれていました。
岡山の方のほうが詳しいとは、情けない
当日坂出のいつものところ6時10分に合流
坂出ICから高松自動車道を走り板野ICで下り、県道を通って吉野川を渡り
7時48分 国道438号線沿いの「道の駅温泉の里神山」でトイレ休憩
西に少し走って「←剣山スーパー林道」方面に舗装路を進み、高度をあげて行きます。
   

8時40分頃 東屋のある芝小屋休憩所を過ぎた
ヘアピンカーブのところの広くなったところに駐車して、準備をします。

出発の時隣の車を見ると、左後輪のタイヤがパンクしているではないですか !
私達が下山した時には車はなし
無事に帰られたのでしょうね。

すぐ左のヘアピンカーブの曲がったところにある登山口へ歩き始めると
咲き残りのタムシバが咲いています。
   

「四国のみち 大河原高原まで12.5km」の道標があり、
ここが柴小屋山登山口
8時59分登り始めます。 

トサミズキの木が多いのですが、もう終盤?ようです。
 
 
タムシバもまだ綺麗に咲いていますし、
シロモジはもう黄緑色の葉が出ています。
   

後から次々と登られてこられますので、
花散策をしながらの私達ですから先に行っていただきます。

緩やかに登って行くと足元にはコミヤマカタバミやツボスミレが咲き、
ミツバツツジはまだ蕾
   

右に行けば芝小屋展望台だそうです。
「大河原高原まで12.3km」方面に少し下って行くと
右下に林道が見えてます。
   

9時15分 芝小屋神社の鳥居に着きました。

妙見神社の奥の院だという芝小屋神社が見当たりません。
そして妙見神社氏子が奉納されていますが、妙見神社って何処にあるの?
頭の中は???

どうも妙見神社は神山町役場から歩いて10分程のところにあるようです。
   

急な階段を登って行くと
足元に小さなカタクリの花があちらこちらで咲いていて嬉しくなります。
   

アカネスミレ?とコミヤマカタバミが仲良く咲いていて微笑ましい

カタクリはまだ蕾や咲き始めたものもあり、もう少し楽しめますね。
   

ブナの古木にはヤシャビシャクが着生していて
花まで咲いています。 
   

四国のみちを歩いていきます。

芝小屋山山腹を左に巻いて行くとシャクナゲの道
足元には小さなハルトラノオも咲いています。

四国のみちの道標から右の踏み跡を10mほどで芝小屋山山頂だったようですが、通過 
   
 
見上げればブナが芽吹き、花が沢山咲いています。
今年は豊作かしら
   

ツクシシャクナゲの蕾もついています。
鮮やかなミツバツツジは新緑に彩りをつけてくれます。 
   

ナガバノスミレサイシンなどの花を見ながら緩やかに下って行くと

9時49分 右に林道大川原線が見えてきました。 
   
 
左は大川原高原11.5kmの分岐です。周回してここまで戻って来るようです。

振り返ってみるとこんな感じ↓気持ちのいい道ですね。
   

大道丸に向かいます。
 気持ちのいい稜線を緩やかに登って行くと5分余りで

9時57分大道丸山頂です。
   

三等三角点/人道丸 1239.1m

芝小屋山がよく見えています。
   

10時5分大道丸山頂を後にしようとした時、単独の男性が登って来られました。
後日keitannさんのネット仲間のK2さんだとわかり、驚きました。

 少し引き返し、二本のピンクのテープがあるところから
右に緩やかに下って薬研谷へ向かいます。
   
 
印象的な松の木の横を通って、下って行きます。
   

登山道には、ナガバノスミレサイシンやエイザンスミレ?
そしてヒナワチガイソウがあちこちに咲いていて、撮影しながら下って行きます。

視界が開けると眼下の登山道が見えてきました。
大川原高原も見えています。
 

すぐ後にやってきた(大道丸山頂ですれ違った)方も熱心に撮影しています。
お花も詳しい方だなあと思っていたらなんとK2さん
K2さんだと知っていればもっとお話ししていたのに残念です。 

10時34分 歩き始めて1時間半になるので丘の上で休憩することにします。
   
 
鮮やかな色のツルギミツバツツジ?よくわかりません

子房に白色から淡褐色の毛が密生するのがツルギミツバツツジなので
子房の確認が必要ですね。
 

下ってきた大道丸を見ながら小休止

10時48分登山道に戻ろうとした時、
私達と逆コースで来られたストンリバーさんご夫妻とトンちゃんにつるぎ乙女さんと嬉しい再会です。
毎年登られているので、もしかしたらお会いできるのではと思っていましたよ。 
   

再会を喜び皆さんと記念撮影をして
大道丸に向かわれるみなさんとお別れです。 
 
 
目の前には山犬嶽が見えています。
満開のミツバツツジの道を進んで行くと
稜線との分岐があったが、そのまま先に進んで行った。
   

次第に荒れた道になってきて、薬研谷から外れているようなので分岐まで引き返します。 

奥に高丸山が見えています。
   

林道から分かれて下って行くとまもなく第一アケボノに歓声をあげます。 
 

下って行くうちに次々と咲いていて、テンションが上がりっぱなしです。 
   

アケボノとミツバツツジのツーショットです。 
 

大岩に近づくにつれ、満開のアケボノ 
 

岩場では沢山の方がお昼をされています。 
   

11時44分 丁度大岩で昼食されていた方と入れ違いに大岩まで下ると、
対岸の岩場の厳しい場所に咲くアケボノ
写真で見ている景色に感動です。岩場に人が立っています。
後であそこまで行くそうです。

景色を見ながらお昼にします。
 

青空にピンクのアケボノが見事に映えています。 
 

満開のアケボノを堪能して 
 

岩を潜って、ザレ場を谷へ下りて行きます。 
岩穴から覗くアケボノとミツバツツジそして新緑のコラボが美しい
   

谷まで下りきるとワチガイソウの群生とミツバテンナンショウの葉

コバイモは実になっていました。
   
 
お昼を食べた大岩の下のアケボノが綺麗だったので見に行きます。

ミツバツツジのように色の濃いアケボノと
アケボノらしいアケボノ 淡い色合いが好きです。
   

アケボノと対岸の岩場に咲くアケボノ

崖っぷちにヒカゲツツジが咲いているので、恐々撮影します。 
   

谷までもどり急斜面を登って、対岸の岩場に向かいます。 
ここでも小さなカタクリが咲いています。
   
 
12時52分 テーブル岩からお昼を食べた大岩を交替で眺めます。
   
 
今が見ごろ 
向こうからもこちらを眺めていますね。
こちらから眺める方が綺麗です。
 

「下の方がいいですよ」と言われて下りた時
オオルリの雄が飛んで、少し離れた梢に止まったので撮影を試みますが
どうしても前の枝が邪魔してうまく撮影できませんでした。
でも、あの美しい瑠璃色が見られただけでもいいですね。 

ツツジ越しにもう一枚
   

13時4分 素晴らしい景色に満足して岩場を後にして、登山道に戻り
急坂を下って行くと、荒れた林道が見えてきました。
   

眩いほどの日差しで新緑は輝いています。
見上げると大岩とアケボノがきれいに見えています。 

少し進むと岩場にヒカゲツツジが満開
足元にはシロバナネコノメソウやヨゴレネコノメも綺麗に咲いています。
  

テーブル岩のほうを振り返ると
こちらも綺麗です。 
 

林道をさらに進むと芽吹きが始まったばかりの林が気持ちいい 
   

まだ綺麗なヤマザクラが見られて嬉しくなります。 
   

谷筋のヤマルリソウや咲き始めたイチリンソウなどを見ながら
登り返すと林道:大川原旭の丸線に出ました。
車が3台停まっています。
   

13時57分 林道を横切り私達は四国のみちを登り返します。 
   

丁度木のベンチがあったので、小休止
足元にはヒナワチガイソウ 
   

14時25分さあ頑張って登り返さなくっちゃ 
稜線まで40分程のようです。

ヒメシャラやブナの尾根道をゆっくり登って行きます。
   

トラバース道を行くと眼下に林道が見えてきました。
随分登ってきましたね。 
   

15時芝小屋山から大道丸の稜線に出ました。 
稜線は風が吹き抜け涼しい~

ここからは往路を引き返します。
   

15時12分 柴小屋山分岐を通過 

どんどん歩いて登り返してピークを過ぎた頃になって思い出しました。
あれっ!芝小屋山山頂へ寄らなかったって

15時35分 無事下山です。
   

芝小屋休憩所側に駐車していた車は
この時間になると少ない
東屋で休憩をすることにしました。 
   

お腹も満たし、帰路へ

車道を下りながら、Fさんがまだ見たことがないという
ユキモチソウを探します。
「あった~」keitannさんと私が同時に声をあげます。
車道脇に車を停めて撮影
なんと立派なユキモチソウでしょう
近くにはトリガタハンショウヅルまでありラッキーでした。
 


アケボノツツジも満開、沢山のお花にも会えたし、大満足
春を満喫した1日でした。

風来坊さんには運転お疲れ様でした。
ワンワンさんご案内ありがとうございました。
ご一緒していただいた皆さんお世話になりました。 

yamapログ
https://yamap.co.jp/activity/1767206

今日見た花達

 ・ツボスミレ                 ・ハルトラノオ                ・エイザンスミレ
 

・ヒナワチガイソウ              ・ワチガイソウ               ・コミヤマカタバミ 
 
 
・シロバナネコノメソウ            ・ヨゴレネコノメ              ・ツルネコノメソウ?
 
・ヤマエンゴサク                ・ジロボウエンゴサク                ・キケマン
 
 
・イチリンソウ           ・ミツバテンナンショウ            ・ヤマルリソウ
 
・アワコバイモ
開花                     開花終盤                  果実
 
 
・白いフデリンドウ                ・フデリンドウ
 
 
   
   
   
   
   

芝小屋山1249m 薬研谷1000m 大道丸1239m(徳島県)
 

 ◆ 2018年4月21日(土曜日)晴れ

 ◆ メンバー 風来坊さん・ワンワンさん・fujiwaraさん・keitannさん・ピオーネの5人
 ◆ 芝小屋駐車場8:56-芝小屋登山口8:59-芝小屋神社鳥居9:15-芝小屋山分岐9:34-薬研谷分岐9:49-
   -大道丸9:57/10:05-薬研谷分岐10/07-P小休止10:35/10:47-薬研谷(大岩昼食)11:44/12:12-
   -林道分岐13:16-車道分岐(小休止)13:56/14:25-芝小屋分岐15:01-芝小屋山分岐15:12
   -芝小屋神社鳥居15:19-芝小屋登山口15:35-芝小屋駐車場15:36(約6時間30分休憩昼食撮影含む)