home
岡山のワンワンさんから綾川の「ひゃくいち蕎麦」
お蕎麦をいただき、ご主人の民謡を聞きたいとの希望で
お手軽な山に登ってからお蕎麦屋さんに行くことになりました。

お蕎麦屋さんに近い山ということで、干支の山でもある鷲ノ山決まると
地元のエントツ山さんが案内をしていただけるという
鷲ノ山縦走~石舟コースに下山だそうで、楽しみです。

ketannさんには集合場所の橘ノ丘総合運動公園やわかりにくい蕎麦屋さんの下見もしていただきました。
前日にはえ~ちゃんの参加も決まり、賑やかな里山歩きになりそうです。
国分寺辺りの土地勘のない私は
当日の朝7時にkeitannさんちで待ち合わせ
 keitannさんの車で集合場所に向かいます。
途中7時過ぎ飯野山方面からの日の出に空が赤く染まって綺麗でした。
今日はいいお天気になりそうです。
   

国道11号線から県道183号線に入る野間の交差点にあるコンビニに寄ると鷲ノ山が見えました。
そして東の方向をみると、六ツ目山の傍に虹のように見えて急いでカメラを向けました。
これは何だったのかしら???
 
   

7時50分橘ノ丘総合運動公園に集合
岡山からの皆さんと久しぶりの再会に喜びます。

地元の地理に詳しいエントツ山さんとえ~ちゃんの車に便乗し登山口近くに移動

ここは英明高校サッカー練習場への道が閉鎖されているところで
交通量が少ないので広い路肩に駐車させていただき、
8時6分ここから暫く車道歩きです。
 
 
青空が広がり、朝陽があたるアパートの横の道を通過

池には逆さ富士のように映る蓮光寺山?
   


今朝は冷たいと思ったら大霜なんですね。(高松の最低気温1.6℃)
のんびり車道歩きです。
   

8時11分英明高校正門手前から民家の間を通って電波塔を目指します。
   

右手のフェンスに沿っていくと、こんなところも潜って行きます。
右に電波塔がありました。
   

すぐに車道に出ましたが、ここは英明高校の施設道だそうです。
8時14分道を横切り、ここから登山道に入ります。(ここも英明高校の私有地だそうです) 
どこに連れて行かれるのだろうかと思ってしまうけど踏み跡はしっかりしています。
さすがエントツ山さんらしいコースやわ
   

すぐに右が畑跡らしいところをの山道に進み、
笹の分岐は右に行きそうになりますが、細い左の踏み跡のほうへ登って行きます。
笹からシダに変わりますが、しっかりとした踏み跡はあります。
   

8時20分快適なウバメガシの尾根に出ました。 
   
 
8時24分四国電力の鉄塔が見えてきました。

「何番鉄塔かしら?なんで番号あっちについとんかな?」ってエントツ山さんに聞いたら
すぐにとっとと下りて行って見に行ってくれました。やさしいわ~
「高松坂出線20番鉄塔や」ありがとうございました。
   

コルからはジグザグの急登となります。
狂い咲きのモチツツジが咲いていました。 
   
 

急登もなんのその、整備された登山道を皆さん元気に登って行きます。
花がなくとも、葉っぱで植物観察もします。

山頂が近づくと緩やかな道になります。
モチツツジの木も多いので春の頃もいいでしょうね。
   

8時49分 峰ケ原(249.9m)です。 
   

三等三角点GETです。 
   

8時52分三角点を後にして進みます。緩やかな道はすぐに終わり、急な下りになります。
笹が刈られていて、それが滑りやすく慎重に下っていきます。 

木々の間から正面に鷲の山が見えてきました。
   

展望が開け、 府中湖そして右に城山(きやま)奥には飯野山も見えています。
 

滑りそうになりながらほとんど下ったところで、熊手で登山道を整備されている方に遭遇
緩やかな道になります。 
   
 
9時8分府中湖JAカントリー分岐を通過、コル部から鷲ノ山の登りになります。
   

左に鷲峰寺(じゅうぶじ)の標識と石仏が2体あります。
鷲峰寺からの合流点
ここからが鷲ノ山への登山道になります。

鷲ノ山までは4つのピークがあるそうです。アップダウンのある香川の里山らしいかな
9時10分さあ元気に出発です。
振り返ると一気に下ってきた峰ノ原です。
   
 
急な登りですが、整備されていて登りやすく
9時16分 第1ピークを難なく通過
   

直登のキツイ登りです。 
ロープもつけてくれています。
   

頑張って登ればご褒美だ~い♪ 
でもここはピークではなかった。
   

府中湖と飯野山右は城山(きやま) なんと素晴らしい展望でしょう
 
 
前方に二つのピークが見えてきました。
手前が第3ピークそして奥が鷲ノ山
手前の笹がじゃまだなと思っていたら、少し進むと素晴らしいじゃないですか
でもちょっと霞んでいるかな
   

まもなく 9時35分 第2ピークに立つ
歩き始めは寒かったので上着を着ていた皆さんは、暖かくなったのでここで脱ぎます。
(この日高松の最高気温12.9℃まであがったようです。)

「歩き始めて1時間も立つので、休憩~」
エントツ山さんが呆れています。
「じゃ第三ピークで休憩にしましょか」 
   

一旦下って登り返し、振り返ると左に第2ピークそして右は北峰
 眼下には高松自動車道が見えています。
   

今度は東側の展望も開けてきました。

勝賀山と袋山  狭箱山に伽藍山  奥に淨願寺山     
 
 
「keitannさん冬になったらよく見るけどこれって何の木?」って前方で聞いてる。
即座に「ノグルミ」って答えるkeitannさん 花も木も良くご存じです。
果実は落ちても果穂が残っているんですね。
   

岩が露出している尾根を登るとや~素晴らしい展望に歓声です。
   

         国分台、勝賀山、袋山、 伽藍山、六つ目山、堂山
         そして奥に屋島さらに奥に小豆島まで言えました。
 
 
坂出方面は
城山(きやま)の右にはなんと瀬戸大橋まで綺麗に見えています。     アップで↓
   

9時52分 第3ピークに到着 雰囲気のある祠があります。 
 

まずは記念撮影そしてここで休憩にします。

エントツ山さんのHARAカフェもオープンします。 
準備が出来たらみんなでコーヒーで乾杯~♪
 
それぞれザックからおやつが出てきます。
いちご大福に岡山の饅頭に福豆に文旦等

ぽかぽか陽気で、急ぐこともないので、のんびり山談義
楽しいひとときを過ごします。
   

        10時19分 最後の鷲ノ山山頂に向けて出発~
   
           山頂手前にある誰が名付けたのかクジラ岩      
   

ひと登りで鷲ノ山山頂(322.4m)四等三角点 鷲峰 
   

南に下る説明をされるエントツ山さん
あれっ!こんなところにも○米さんの標識を見つけて嬉しくなります。
   

大岩の上に登ってみますが、東の方の展望が少し見えるだけ
その大岩の上にカメラをおいて記念撮影です。 
   

10時36分山頂を後に第3ピークまで引き返します。 
途中みんなで見上げて鳥を見ています。
のんびり里山歩きいいですね。
   

10時41分第3ピークまで戻り、石船集落への登山道を下って行きます。 
   

最初は笹藪っぽいですが、すぐにはっきりとした尾根道になります。
しかし落ち葉で滑りやすいので慎重に
   

大岩の横を通過し、笹藪っぽいところも踏み跡はあります。
灌木も跨いだり 
   

木々の間に六ツ目山が見えています。
こんなところにもツツジが… 
   

割竹の目印がこの辺りの標識だとエントツ山さんに教えていただきました。
広い道になりました。 
   

ミカン畑の横を下って行きます。 

丁度梅が満開で甘い香りが漂っていました。
 

振り返ると今歩いて来た稜線です。
民家の間を抜けて行きます。 
   
 
11時17分 県道183号線に出るとそこが石船バス停でした。
ここから橘ノ丘総合運動公園の駐車場まで約1kmの車道歩きです。
   

鷲ノ山薬師院石舟寺の前を通過 

すぐ南に石舟石棺の標識があったのに残念ながら通り過ごしてしまいました。
   

車道から歩いた稜線を眺め、橘池まで来ると駐車場はまもなくです。 
   

「うどん県電力(株)」のうどん県って 初めて見ました。
池にはオオバンが泳いでいました。
   

11時33分無事駐車場に到着
reikoさんの車で車回収
私達はその間ゆっくり待たせてもらいました。 
11時45分戻ってきたエントツ山さんとはここでお別れです。
お世話になりました。
   

yamapuログ
https://yamap.co.jp/activity/678481 


さあ今回の目的はお蕎麦屋さんに行くことでしたから、
地元のえ~ちゃんの案内で蕎麦屋さんに向かいます。

予約時間まで少し時間があるので、近くの山に案内してくださるそうでついていくと
山頂まで車で行けた生子山(ううこやま)公園

三等三角点生子山 120.87m

素晴らしい展望で桜の季節は綺麗だそうです。

yamapログ
https://yamap.co.jp/activity/678629

 

二十四輩石仏や山姥の足跡を案内してくださった 
   

 https://yamap.co.jp/activity/678629


「ひゃく壱蕎麦屋」 

県道から田んぼの中に入っていて、看板は↓のみでわかりにくいです。

ナビを合わせるなら住所でだそうです。
綾川町陶6871-1
   

山形からお孫さんに引かれ綾川町に大移動してこられたそうです。

古民家を改造されたお店で

「ひゃく壱蕎麦屋」の店名は
うどんを100回食べたら、1回ぐらいは蕎麦を食べに来てほしいとの思いからだそうです。 
   

予約時間より少し早く着き
お店に入ると目に入ったのが珍しい山形のこけし雛でした。
特注で作られたものだそうです。

丁度ご主人の山形県の民謡を先に聞かせていただけるようです。 
因みにこのご主人は山形の民謡グランプリで受賞されているとか

この日は「山形たんす担ぎ唄」を唄ってくださいました。
この民謡は、山形では昔お嫁さんが荷物を運ぶときにこの歌を歌いながら運ぶ歌だとか・・・

細めのご主人さんからは想像も付かないくらいのおなかからの大きな声で歌ってくれました。

あまりにも迫力のある素晴らしい歌声に、皆感動でした。
惜しいことに動画で撮影しておけばよかったと後悔です。
さすがにkeitannさんは動画で撮っていたようです。
   

店主のこだわりの
十割の挽きたて、打ち立て、茹でたての3たて蕎麦です。
完全予約制で前日までの予約での営業だそうです。
TEL 087-899-8773(携帯080-2811-4912)
11:00~15:00


暫く待っていると、目の前に出てきたのは、
この辺りの2倍もありそうな 「板そば」

多いと思っていたけれど、美味しくて皆さん完食です。これで1080円は安いのでは
おまかせは1620円からあるようです。

おなかも心も満たされたいいひとときでした。
   

まだ時間が早いので、前日にテレビで放映されていた福成寺の寒桜をご案内

近くまで行くと車道脇に駐車された車がずらり
何度もここを訪れたけれどこんなの初めてです。テレビの影響ってすごいですね。 
見事に咲いています。
   
 
   

お天気に恵まれ、穏やかな山歩き日和となり
岡山からの皆さんを迎え、地元のエントツ山さんとえ~ちゃんの案内で
和気藹々の楽しい里山山行となりました。 

山形からのお蕎麦屋さんを紹介していただいたおかげで
また一味違った山歩きとなったのをきっかけに
これからも楽しいメニューを考えて行きたいですね。

お世話になった皆さんありがとうございました。

   
   

鷲ノ山 422.4m (香川県)
 

 ◆ 2017年2月4日(土曜日)晴れ

 ◆ メンバー エントツ山さん・え~ちゃん・吉備路の極楽とんぼさん・ワンワンさん・fujiwaraさん
          keitannさん・reikoさん・ピオーネの8名
 ◆ 橘ノ丘総合運動公園7:50-駐車地点8:06-登山口8:11-20番鉄塔8:25-峰ケ原8:49-コル9:08
   -第1ピーク9:19-第2ピーク9:35-第3ピーク9:52/10:19-鷲ノ山山頂10:24/10:36-第3ピーク10:41
   -石舟バス停11:16-車道歩き-橘ノ丘総合運動公園11:33(約3時間30分休憩含む)