home
26日に四国地方がやっと梅雨入りして週間予報は雨マークばかり
ところが前日、土曜日の予報がちょっとよくなった。

お手軽な寒風山でもと思ったのですが、天狗高原のほうがお天気が良さそうだし
keitannさんがシコクハンショウヅルを見てみたいというので
四国カルストに決定

当日起きるまで雨が降っていて、路面が濡れていました。
大野原6時に集合し、reikoさんの車で高知に向かいます。
仁淀川を過ぎると青空が広がってきました。

今回も須崎ICで下り、いつもお店で卵焼き弁当を購入し
新荘川に沿って国道197号線を北上
 天狗荘を目指します。
車道沿いにはあじさいが綺麗に咲いていて、目を楽しませてくれます。

8時50分 国民宿舎天狗荘の駐車場に到着すると
花散策に来られた1台のみ

こんなに閑散とした駐車場は初めてです。
梅雨の合間にこの青空は嬉しいです。さていつまで見られるのやら
 

この時季に訪れるのは初めてなので
花情報を確認の為カルスト学習館に寄ります。 

学習館の前にはシモツケが見頃です。

学習館近くのオオヤマレンゲは下山後に見に行くことにしましたが、
結局午後から激しい雨が降ってきて見に行くことができませんでした。
   


「ここは高知と愛媛の県境だわ」 

開花したサルナシを見ることができました。
   


駐車場下のウツギにアサギマダラがいるのをkeitannさんが見つけてくれました。
 
   
 

西門山でもブユに数か所やられたので
今回はスーパー森林香を私だけ最初からつけていきます。

9時34分 準備を済ませ、いつものコースで出発

早速ナガバノモミジイチゴが美味しそうに生っていました。
   


雨に濡れた笹の道を進むと目につくのは
咲き始めたばかりの白いヤマブキショウマ?
   
 
・ツチアビの蕾                ・トチバニンジン           ・ミヤマムグラ 
  

ナルコユリ                         苔むした幹の下にキノコが
   


登山道に合流し、木洩れ日の中瀬戸見の森展望台に向かいます。

こちらから登るのは久しぶりです。

途中ナガバノモミジイチゴが美味しそうな実をつけています。
   


ヒメキリンソウも綺麗に咲いています。

黄色にシベの赤が一際目立ちます。
カメラを構えていると私のところにだけ虫がやってきて、ゆっくり写せません。
   


 やがて展望台が見えてきました。 
10時20分 展望台は木々が大きくなっていて展望はあまり見えません。
 


上の展望台に行きます。
すると嬉しいことにシモツケやウツボグサが咲き始めていました。
   


岩の上に登ると眼下の天狗荘がよく見えています。
  
 


狭い岩場は交替で撮影、

ここのヤマボウシはピンクです。
 
   


学習館で教えてもらったところを探してみます。
なかなか見つけられませんでしたが、ピンクが見えました。「あったよ~」

今年はもう見られないかと思われたタカネバラが咲いていました。
「咲き残りでも見られてよかったね」と喜びあいます。
   


見ると他にも咲いていました。
こんなに見られて嬉しい誤算でした。
 
 
 
 


他にもいろいろ咲いていました。
今年はまだ東赤石山で見えていないので嬉しい限りです。

花散策をしているとお二人がやって来られました。

毎週来られているそうでお花に詳しくヒョウタンボクの名前を
コウグイスカグラ(トリガタヒョウタンボク)と教えていただきました。

お初の赤い実なので、お花もみてみたいものです。
   

・シロドウダン                        ・イワキンバイ 
   

・ユキワリソウ                            ・ヤマグルマ
   
 

崖にはヤマブキショウマ?、咲き残りのオオヤマレンゲも見ることができました。
   


11時8分瀬戸見の森分岐まで引き返し、山頂を目指します。

ヒメキリンソウは苔の上で今が見頃とばかりに咲いています。
 
   


満開のタンナサワフタギや

淡紅色の花をつけたイワツクバネウツギの咲き残りもありました。 
   


石灰岩が露出したところから天狗ノ森が見えてきました。 
   


今日のもう一つの目的のシコクハンショウヅル

学習館では終盤と言われましたが、
咲き残りでもまだまだ綺麗な花を見ることができて大満足
 
   


苔むしたしっとりとした樹林の中を進みます。

咲き始めた一輪だけがピンクの可愛いヤマアジサイがありました。
 
   


登山道脇のヤマアジサイは咲き始めたばかりでまだ色がついていません、

タンナサワフタギが満期
   


なんとここにも花つきのいいシコクハンショウヅルがありました。

変わった色のヤマアジサイも咲いています。
 
   

 
フジイバラも沢山の花が咲いています。

11時38分 天狗ノ森山頂に到着

お昼には早いですが、ここでお弁当にします。
須崎で買ってきた卵焼きとおにぎりが美味しい~
デザートにスイカを食べて満腹です。
   

 
三等三角点/栂山 1484.9m
   

 
山頂のマユミの花も沢山咲いていました。秋も楽しみです。

11時52分 お腹を満たし、山頂を後にして姫百合平に向かいます。
   


二人が眺めているのは鳥形山
そしてその上には黒い雲

午後からの雨の予報なので
「下山するまで降らないで」と願いながら急ぎます。

山頂の東にあるツクシクサボタンには沢山の蕾がついていました。
これが咲く頃また訪れたいものです。
 
   
 

鳥形山を見ながら下って行きます。
 


草叢にはハンカイソウの蕾が大きくなっています。

咲き残りのヤブウツギも見られました。 
   
 

樹林帯に入るとそこにもヤマボウシが満開です。

苔むした雰囲気のいい森の中をどんどん下って行くと
   


12時26分 山頂から30ほどで姫百合平(1308m)に着きました。
 
   


雨が心配なので、一番近いヒメユリコースからセラピーロードに行くことにしました。
 
一輪のササユリはまだ蕾でした。
   


12時39分 セラピーロードに合流です。
ここから緩やかな登り返しです。

道沿いにはブルーのヤマアジサイが咲き始めていて元気をもらえます。
 
   


目についたのがこの赤いヘビイチゴ?の実の多さです。 

緑の森の中を気持ちよく歩いて行きます。
時折雲が出て暗くなったり、薄日が差してきたりと不安定です。
なんとかセラピーロード入口まで降らないでと願うばかりです。
   


300m進んでカ-レンコース分岐まで来ました。
ここからセラピーロード入口まで1600m
そこにはしっとりとし苔がいい感じです。
 
   


セラピーロードも今の時季はアジサイロードですね。 
 


淡いブルーのアジサイが涼しそうです。 
   


キレンゲショウマが見えてきたら、入口も近い

 あらウリノキの花が咲いています。
薄暗く撮影しにくいです。
   


 あと500mほどになった時、雨が降りだしてきました。

二人は傘を出します。
私もザックを探しますが、入れたはずなのにない(-_-)
もうそこなのにカッパを着るのもな~
そこで先に東屋まで走って行くことにしました。
緩い登りなのでしんどい
入口10m手前で本降りになってきましたが、
13時28分 そんなに濡れずに東屋まで行くことができました。

暫くすると二人が着きました。

車に乗り込み天狗荘で暫く雨が上がるのを待ちますが
上がる気配はありません。
あとの散策は諦めて、カフェへ切り替えることにしました。
こういうことは早い私達です。
   


車に乗るのもやっとの土砂降りの雨
車道を下って行くのにも数メートル先も見えないほどです。
reikoさん運転ありがとうございました。

標高が下がると雨もあがってきました。

keitannさんが以前から気になっていたという「満天の星」
案内板に従って進むとまもなく着きました。
   


ここはセルフカフェで
お好みのスイーツをレジで支払すると
コーヒーやほうじ茶は無料でした。

150円のスイーツでコーヒーが飲めるなんてなんか得した気分です。 
   


お天気が良ければ外でいただくのも気持ちいいかもしれません。
 
   


お腹も満たした三人は、須崎でかまぼこやカツオのタタキを購入して岐路へ

夕食はもちろん買い物をした美味しいおかずで満足の一日となりました。
 

梅雨の晴れ間に花散策にスイーツにお買い物まで楽しむことができました。
高知詣ではやめられませんね。

帰宅後、ザックをかたずけていたら、傘が入っていました。
もっとよく確認すれば、しんどい思いをして走って行くこともなかったのに
こんな日はすぐに出せるところに入れて置くべきと反省
   
   
   

天狗の森 1485.9m (高知県)
 

 ◆ 2019年6月29日(土曜日)晴れのち雨

 ◆ メンバー keitannさん・reikoさん・ピオーネの3人
 ◆ 登山口9:34-瀬戸見の森展望台散策10:20/11:08-天狗ノ森(昼食)11:38/11:52
    -姫百合平12:27-ヒメユリコース-セラピーロード12:38-セラピーロード-登山口13:28
                       (約4時間 昼食・花散策含む)