home
keitannさんの友人のS氏とreikoさんのご主人の殿下の顔合わせに
笹倉湿原から筒上山を登ることにしていたのですが、
急遽殿下が行けなくなりました。

そこでreikoさんが行ったことのない笹倉湿原まで行くことになり、
私も退院した母の体調もまずまずなので、参加させていただくことにしました。

笹倉湿原へはもう十年前に行ってはいますが、道中の記憶はありません。
ウマスギゴケがどうなっているか楽しみです。

金山谷駐車場8時に待ち合わせなので、自宅からは3時間かかります。
3時半に目覚ましをセットして就寝

当日5時大野原のいつものところに集合し、
keitannさんの車で土小屋を目指します。 

久しぶりの瓶ヶ森林道ですが、今日は生憎の曇り空です。 
それでも展望はあります。新緑も綺麗です。
 

シコクハタザオも咲いています。

車窓からはまだ鮮やかなミツバツツジを見ることができました。
岡山でミツバツツジ見てから次々と見ることができました。 
今年は当たり年だったのでしょうね。
   

展望所からは石鎚山も瓶ヶ森もよく見えています。 
   

7時40分土小屋(1492m)でトイレを済ませ、車まで戻ると
なんと隣の車からエントツ山さん達が降りてきて、ビックリ
嬉しい再会に記念撮影

そこへやまちゃんときぬちゃんまでやってきたので、記念撮影
流石人気のお山ですね。

  ゆっくりお話ししていたいのですが、石鎚に行かれる皆さんとお別れして、
待ち合わせの金山谷駐車場に向かいます。 

石鎚スカイラインを下って行きます。
途中こちらから石鎚山を見ることがないので、新鮮です。

土小屋から石鎚スカイラインを7.5kmほど下った
金山橋の手前にある10台ほど停めれる広場に駐車(標高977m)

少しするとkeitannさんの友人のS氏がやってきました。
S氏とは昨年7月に堂が森をご一緒していますので、今回は2度目です。
   

8時19分 橋を渡った左の金山林道から入ります。
   
 
すぐに林道に張られたチェーンの横から入って行きます。

荒れた林道をオオイタドリ等散策をしながら歩いて行きます。
初夏は白い花が目立ちます。
   
 
・○○テンナンショウ?                  ・コガクウツギ
   

8時32分 崩れた林道から砂防ダムの前を横切り、しばらく林道歩きをすると
林道が左にカーブしているところに登山口が見えてきました。
   

8時43分 立派な笹倉湿原→の看板から登り始めます。

すぐ足元にギンリョウソウをみっけ
   

植林の中に一際大きなモミの木があります。近寄ってご挨拶

雨に濡れたら滑りそうな根っこの尾根を登って行き
   

さらに進むと下草に笹が出てきました。 

前を歩くS氏から「これはツタウルシ、かぶれるから絶対触らないように」と
秋には鮮やかな紅葉をして美しいのに~
   

9時8分 第一の水場で5分小休止

傍には樹高20mほどのすらっと伸びたサワグルミの大木がありました。
   

水分補給して歩き始めると左手に木々の間から岩黒山が見えました。

ここからは新緑の森に癒されます。 
   

ヒメシャラの木も多いですね。

こんな大木も 
   

大木の下も潜ります。 
 

森の主といわれるブナの大木
なんと途中の枝が折れています。痛々しい~頑張って 
 

 
  

さらに森の奥に進むと苔むした古木があります。 
   

               有名なセクハラ?の木 
   

新緑の森を進むとまたまた25mはありそうなすらっとした大木です。
大きさがわかるようにreikoさんに立ってもらいました。 
   

苔むした倒木を過ぎると第二の水場です。
9時50分 ここで小休止 
   

湿った苔のところにタニギキョウ
その上に行くと川の源流 
   
 
9時56分 そこへ登ってきた学生さん10名
愛媛大学山岳部だという

S氏が「今からバリエーションルートを行くけど、一緒に行く?」と聞くと
リーダーが「はい」
孫のような若者と一緒に歩くことになりました。さあ出発~
S氏を先頭に私達3人その後ろに学生10人が続きます。、
   

途中から道なき道を進みます。

伏流水で育つわさびの中も進みます。

S氏は珈琲用にここで美味しい水を汲みます。
私も次に来るときは空のペットボトルを持ってこなくっちゃ
   

S氏はどんどん登って行きます。皆さんも続いてやってきます。
   

振り返ると石鎚山、矢筈岩まで見えて感動

笹藪こぎもします。
 

突然目の前に屋久島杉のような古木が現れて皆さん大感激
中は空洞になっているので、代わる代わる入って撮影します。
楽しかったなあ~ 
   

この古木は何の木?葉を撮影しておきます。
S氏からヒトツバカエデだと教えていただきました。 
空洞になりながらも凄い生命力です。

これも随分大きな倒木です。
   

樹林からいきなり数十メートル四方に開けて、湿原が現れました。

 10時57分 笹倉湿原のとうちょこ

皆さんカメラを構えて撮影します。
   
 
10年ぶりの笹倉湿原(標高1399m)

モコモコの緑の絨毯のようなウマスギゴケが神秘的

当時から笹の浸食がいわれていましたが、青々とした苔が見られて感激です。
 
 
 

モコモコに近づいてみるとウマスギゴケは2~3ミリほどの黄色い花のような蒴(さく)をつけています。 
   
 
 
 
湿原の周りを歩いてみました。
 

最後に記念撮影
   
 
山岳部の皆さん楽しいひとときをありがとう 
ここで皆さんとお別れです。

12時5分帰ろうとした時、「あらっ!与力さん」嬉しい再会でした。
元気そうな与力さんとお話もできて楽しかった。
   

復路は一般道を下ります。 

まもなく登山道脇に五右衛門風呂の釜があります。
   

新緑の森をどんどん下って行きます。 
 
 
苔むした古い倒木
   

苔むした岩場を下って行くと、

通行止めの×にした木
登りの時、「下りでは間違わないようにしないとね。踏み跡もあるし
まっすぐ進みたくなるよね。これだけ言ってたら間違わないよ」
   
 
だから、木を跨いで登山道を下ります。

朝見えた筒上山はガスってきています。
   

12時54分第一水場で小休止
keitannさんからパイナップルをいただきます。 
10分休憩後歩きだします。

13時21分登山口まで下りてきました。
   
 
ゆっくり林道を歩いていると
サルナシには沢山の実がついています。
秋の果実が熟すのが楽しみです。
   

林道入り口まで戻ってきました。
岩黒山が見えています。
山頂直下斜面が白く見えます。何か咲いているようです。
   

金山橋からは笹倉湿原から筒上山への稜線が見えます。
山頂手前の急登がわかります。

橋を渡りながら、沢の木の散策

14時5分駐車場に到着

S氏にアルプス遠征の情報をもらい、ここでお礼を言ってお別れです。

さあ土小屋でソフトクリームを食べましょうか
   

出逢った木や草花

・アサガラ                   ・ミズキ                   ・ヤブウツギ 
 
 
  ・○○○                  ・ギンラン                  ・コケイラン
 
 
・ミヤマハコベ                ・アオホウズキ                ・メギの花
 
・サワグルミの花             ・ミズタビラコ             ・コツクバネウツギ
 

石鎚スカラインを土小屋まで、車で移動 

途中から見える石鎚山は急峻な山ですね。
今日は沢山の人で賑わっていたようです。
 

14時42分土小屋の駐車場は満車状態です。

午後になって青空も出て晴れてきました。
今から向かう瓶ヶ森もくっきり見えています。 
   
 
じっとしていると暑くないので何を食べようかな

売店に行くと入り口で焼いていたやきもちが美味しそうでしたので
珈琲と草餅をいただくことにしました。

なんとストーブまでついています。近寄ると暖かくて気持ちいい~
その後、グループがやってきたのでストーブは消されましたが…
   

お腹を満たして車のところ向かうと
またまたきぬさんとバッタリ

東稜から西の冠や三角点に行ってもう下山されているなんて早いです。

花情報等お話しできて楽しかった~
ゆっくりお話ししていたいのですが、ちょこっと瓶ヶ森まで行く予定なので
15時20分 きぬさんとはここでお別れです。

きぬさんはその後Oさんともお会いしたそうです。
石鎚山は人気のお山ですね。 


瓶林を走っていると
日差しに輝いているミツバツツジが新緑と青空に映えて綺麗
車を停めて撮影
   

15時40分頃瓶ヶ森の駐車場に着くと時間も遅いので急いで登り始めます。

まもなくコヨウラクツツジが咲いていました。
男山分岐まで来るとツツジが綺麗~♪
   

色とりどりのミツバツツジは満開です。 
   
 
   
 
真っ青な空と笹原がステキ~
 
 
石鎚山はシルエット                   男山付近はツツジのピンクが見えます。
   
 
目的のほんのりピンク色のツマトリソウ
早くも咲いていました。

タチツボスミレやフモトスミレも見られて満足満足
駐車場まで引き返します。
   
 
瓶ヶ森林道を走りながら、
目の前に見える伊予富士の斜面のピンクはミツバツツジ
こんなに多かったのですね。

同日グランパーさんが歩かれたちち山・笹ヶ峰もミツバツツジが見事に咲いていたようです。
 

今回は山をよく御存じのS氏の案内で私達だけでは歩かないところを
若い学生さん達と楽しく歩くことができたし、
神の庭といわれる湿原を堪能
沢山の山友と再会できたし、大満足の一日でした。

Sさん大変お世話になりました。
kietannさん・reikoさんお疲れ様でした。
 
   
   
   
   
   

笹倉湿原(さぞうしつげん)1399m (愛媛県)
 

 ◆ 2018年5月26日(土曜日)曇りのち晴れ

 ◆ メンバー S氏・keitannさん・reikoさん・ピオーネの4人
 ◆ 金山谷駐車場8:17-金山林道入り口8:19-金山林道-笹倉湿原登山口8:43-
    -第一水場9:08/9:13-第二水場9:50-笹倉湿原10:57/12:05-第一水場12:54/13:04
    -笹倉湿原登山口13:21-金山林道-金山林道入り口13:56-駐車場14:04
                     (約5時間40分 休憩、昼食、散策含む)※コースタイムは参考になりません。