今日も快晴、 新型コロナウイルスの緊急事態宣言で 県外移動自粛なので3密を避け里山を歩く まだぼたん桜が咲いているだろう 久しぶりに大麻山に行ってみることにした。 |
|
母をデイサービスに送り出し、用事を済ませ家を出る。 善通寺側から大麻山キャンプ場を目指し車道を走り、高度を上げていく。 大麻山キャンプ場駐車場に着くとロープは張られ利用休止になっていました。 |
|
10時43分準備を済ませ駐車場を出発~ 車道を100m歩いて登山道に入る。 早速足元に咲いている ハコベやキランソウにタツナミソウを楽しみながら登って行きます。 |
|
10時56分 一旦車道に出ます。 立派な道標に従って進んで行きます。 |
|
暫く車道歩きです。 車道歩きも花散策をしながらのんびり歩いて行きます。 見上げると電線に絡んだアケビの花があったり、 石垣の上にホタルカズラも咲いています。 |
|
11時5分 車止めのフェンスがあります。 手前に二台駐車されていました。 ここから石段を登って行きます。 入口には杖が置かれ「猪が出ます」の看板もあります。 |
|
鮮やかなツツジも咲いています。 |
|
登り坂もだんだん急になり、しんどいのでゆっくり登って行きます。 山頂に近づいてくると里山の定番のコマユミの花が次々と咲いています。 |
|
11時24分 大麻山展望台に着きました。 ぼたん桜もさいています。 |
|
頑張って登ったご褒美は 瀬戸内海や讃岐平野が一望できます。 素晴らしい展望なのに、今日は少し霞んでいて残念 |
|
飯野山方面の眺望 |
|
当初は山頂ピストンの予定でしたが 案内図を見て、まだ歩いたことのない工兵道(こうへいどう)から周回しようと思いついたのでした。 |
|
アンテナや無線中継用鉄塔が立ち並ぶ方に向かうと ぼたん桜のトンネル 舗装路を下って行くと左側の草叢の三角点 その傍で炎天下、上半身裸で読書をしている単独の男性がいたので舗装路から撮影 二等三角点/大麻山 616.32m |
|
桜並木を楽しみながら下って行きますが、老木が目立ちます。 40年も前にはGWにはぼたん桜並木の見物客で賑わっていたし 子供会などで山頂広場でバーベキューもしたことが懐かしく思い出されます。 |
|
「5月6日まで緊急事態宣言で 参拝も琴平町内への通り抜けもできません。」の看板あり 11時49分 桜並木から分かれて龍王社に向かいます。 |
|
11時53分 龍王社手前の池に着きましたが、水がほとんどない 6月にはアヤメが楽しめるようです。 |
|
まずは龍王社にお参りし ベンチでランチにします。 お腹を満たしたら、道標に従って工兵道(こうへいどう)を下ります。 そこへ奥社のほうから女性が2人やってきて 三角点を見つけられなかったと嘆いておられました。 私達が工兵道から下山するというと 「山友から踏み跡の分かり難いところがあると言っていた」と教えてくださいました。 |
|
12時25分 滑りそうなジグザグの急坂を400m下って行くと 12時34分ん 工兵道中央に出ました。 右に行くと葵の瀧経由で奥社ですがこの日は下れません。 左に進みます。 林道まで1.5km この工兵道は旧陸軍が工兵の訓練用に作った道だそうです。 |
|
展望のない樹林の道を進んで行きます。 途中道標や分岐に案内図があり安心して歩けます。 分県本に載っていないチェリーライン5時間やグリーンライン4時間のハイキングコースがあるので また歩いてみたいものです。 |
|
緩やかな工兵道を進んでいくと一ヶ所だけ開けたところに出ました。 ここも防火帯でしょうか? 飯野山が見えます。 |
|
むらくもはどんどん歩いて見えない。「林道まだかな~」 13時17分 龍王社から1時間弱で、工兵道入口に着きました。あぁ~シンド ここのベンチで小休止、コーヒータイム です。 |
|
13時29分 休憩後キャンプ場までのんびり車道歩きです。 見上げるとキリの花が咲き始めています。 |
|
13時45分 無事下山です。 久しぶりに歩くと新しい発見もあり楽しいですね。 数人に出会っただけののんびり静かな里山歩きでした。 |
|
|
|
出会った花々 ・ムベの花 ・コバノガマズミ ・ミツバアケビの花 |
|
・コマユミ ・ツクシタツナミソウ? ・ミヤマハコベ |
|
・キランソウ ・ヤワゲフウロ ・ホタルカズラ |
|
・ニガナ ・ホウチャクソウ ・ミヤコアオイ |
|
ヤマネコノメソウ・ナガバノタチツボスミレ・フデリンドウ・ヤブニンジン ヤマボウシ・クサイチゴ等 |
|
大麻山(おおさやま)616m (香川県) |
◆ 2020年5月1日(金曜日)快晴 ◆ メンバー むらくも・ピオーネの2人 |
◆ 大麻山キャンプ場駐車場10:43-車止めフェンス11:05-大麻山展望台11:24-三角点- 龍王社(昼食)12:17/12:24-工兵道12:35-林道入口13:17/13:29-車道歩き-駐車場13:45 (約3時間 昼食・休憩・撮影含む) |