home
今週もkeitannさんと山行の行き先思案中にreikoさんからラインが入り
「そろそろ山復帰しようと思っている」という
今月いっぱいは無理かと思っていたので嬉しい

4月初めにご一緒してからまる2ヶ月山行を自粛していたreikoさんなので
山復帰第一弾として花散策をしながら歩ける西赤石山に決定

当日6時に大野原のいつものところに集合し、
kietannさんの車で日浦に向かいます。
途中コンビニに寄っても登山口に7時20分頃には到着
アプローチが近いには嬉しいですね。
 

アケボノの時期には賑わうけれど今日は一台の車とデポの自転車のみ
登山口には旧別子銅山の案内図があります。

7時26分準備を済ませ出発です。

登り始めるとすぐに白いコガクウツギやコナスビが咲き、ゆっくり歩いて行きます。
   

さっそく頭上のヤブウツギが目につきます。 
まもなく木々の中に一輪のアカモノが咲いていました。
薄暗いので撮影しにくいし、銅山越えまで沢山咲いていることでしょう
期待が膨らみます。

ここから別子銅山遺跡を巡りながらなだらかな道をゆっくり進みます。

円通寺跡別子銅山専用墓所であり、今でも毎年8月初旬に供養がされているそうです。
   

橋を渡り、小足谷集落跡へ寄ってみます。 
   
 
味噌や醤油の醸造所跡で、煉瓦造りの窯や煙突の跡があります。
何回も来ていますが、いつも通過していました。
   

赤レンガ塀の小足谷接待館跡

下山でまさかここへ下って来るとは思ってもいませんでした。
   

中に入ると朝の木漏れ日が素敵です。

高い石積みは劇場跡です。
歌舞伎の名優をはるばる京都から呼び寄せて数千人の観客をうならせたそうです。
   

かわいいアカモノが沢山見られるようになりました。丁度見頃です。

黒橋を渡り
   

気持ちのいい木漏れ日の中、石畳みの登山道を歩いて行きます。 

登山道脇にはアカモノが途切れることがないほど沢山咲いています。
   

8時32分新しくなったバイオトイレまでやってきました。

せっかくなので私だけ利用しました。使用後は自転車のペダルを踏んでまわします。
   

8時38分ダイヤモンド水のところで小休止です。
ベンチも綺麗になっていますね。

キレンゲショウマも蕾がありました。 
   

三つ目の橋を渡り、銅山越えを目指します。
長い間日出度町経由で登っていません。
   

左岸を歩きだすとまたアカモノ街道です。 
 

冷気が出ている換気斜坑に寄ってみましたが、
気温が低いのか全然冷気が出てきません。

広場にある歓喜坑は江戸から明治にかけて200年間も採掘が行われ
別子銅山で最初に開かれた坑口
   

アカモノが満開
かわいいアカモノは登りの疲れを紛らせてくれます。
  

10時1分静かな銅山越えに到着

少し西山方面に登ってみます。
ツガザクラがまだ咲いていました。
keitannさんはツガザクラとアカモノのツーショットと撮影中 

ツガザクラに中にアカモノが咲いています。
まだまだアカモノを楽しみます。
   
 
銅山峰から西赤石山方面の展望
 
3週間前には斜面がアケボノでピンクに染まっていたのにすっかり青々しています。
 

新居浜市街も良く見えていて大歓声
展望を見ながら小休止です。

しばらくすると賑やかな声が聞こえてやってきました。
元気な徳島からの若者のサークルでした。
10時19分おばさん達は先に出発です。
   

銅山越えから木々に中に入ると
白いオトコヨウゾメが咲いています。

開けた登山道に出るとまたまたアカモノロードです。
   

登るにつれ素晴らしい展望で石鎚山系の山々が見えだして、
笹ヶ峰から平家平や沓掛山等山座同定をしていると
天満山の手前で徳島の若者達が追いついてこられたので、
keitannさんが山名を説明すると大変喜ばれました。少しお話して先に行っていただきました。
   

2か月ぶりのreikoさんは素晴らしい展望をゆっくり楽しまれているようです。
ツガザクラは終盤
   

10時46分東山通過 
10時48分ヒュッテ近道も通過 カラマツと青空が綺麗でした。

10時55分錆びた道標まで来ました。
このルートは前々から気になっていましたが、道がよくわかりませんでした。
しかし笹が刈られ道が見えるので、下山はここからはどうかしらという話で先に進んだ。
   
 
傍にはキツクバネウツギ

ミツバツツジのトンネルは今は緑
11時単独の男性が前からやって来ました。
お話しすると、昨夜は赤石山荘に宿泊されていて、今朝は起きるのが遅かったそう
足元は地下足袋、これが歩きやすいんだそうです。
   
 
最初の岩場に立つと笹ケ峰と沓掛山をつなぐつり尾根からのぞく石鎚山に感動
   

眼下に別子ダムが見えていますね。 

青空に向かって岩を登る二人
その先に見る風景は
   

前赤石や東赤石山がはっきり見えます。 

振り返るとカラマツの綺麗なこと
   

緩やかな道になるとコクワガタが次々と咲いています。 
   

登山道にはヤマヤナギも多く、白い綿毛の付いた小さな種子が拡散しています。
   

咲き残りのミツバツツジ
そして嬉しいことに一輪だけアケボノが残っていたのでした。
reikoさんのご褒美かしら 
   
 
11時43分登山道の目前に咲いているニガナを見て、岩場を登ると素晴らしい眺望に大感激
しばらく撮影タイムです。

何回も登っていますが、こんなに遠方まではっきり見えたのは珍しいですね。
 

石鎚山方面

西黒森・瓶ヶ森・石鎚山
ちち山・笹ヶ峰                  沓掛山・黒森山
綱繰山    西山
 

 東光森山~大座礼山~平家平の稜線もよく見えます。
 

12時14分岩場に登ると山頂の人が見えます。 
 

わぁ!すご~い
兜岩に新居浜市街そして島々まではっきり見えます。 
 
 
ロープのある岩場を登れば、
ここでも終盤ですがツガザクラが綺麗に見られました。
   

12時23分 西赤石山山頂(1626m)にとうちゃこ 
山頂では徳島の皆さんが昼食中でしたが
ここでも石鎚山方面の山座同定
   

少し東に行けば
物住頭、橄欖岩の前赤石そして東赤石山も見えています。

2年前強風と雨で諦めざるをえなかった
東赤石山から西赤石山の縦走
ぜひもう一度トリオでチャレンジしたいですね。 

引き返しエントツ山さんの銅板の山頂標識前でお昼にします。
 
久しぶりの山歩きなので記念に一枚撮ってもらいました。
その後若者達とも記念撮影させていただきました。
山での出会いは嬉しいものです。
 

下る若者達を見送ると、下の岩場から手を振ってくれました。
元気な若者達にまたどこかで会えると嬉しいですね。
   

13時8分下山開始です。
午後からもばっちりの展望を眺めながら、順調に下って行きます。 
   

13時58分錆びた道標まで下ってきました。 

ここで小休止
ここからは三人共初めての道になりますので、
スマホのGPS地図アプリを確認します。
reikoさんの「ジオグラフィカ」には破線の登山道が入っているようです。
山と渓谷社の分県本にも破線の道が載っています。

14時7分日焼け止めも塗り直して出発~
最初は笹が刈られた緩やかな尾根を快適に下って行きます。
   

少し下ったところから東山が見えました。
先頭のkeitannさんが白いウラジロノキの花を見つけてくれました。
名は葉の裏側が白いことからつけられたそうです。
   

急な下りになります。 
一部開けたところから、大座礼山、三森山、平家平
   

 石積みがあります。何があったのでしょう?
開けたところから西山方面が見えます。
   

踏み跡がはっきりしないだだっ広い道になりました。

14時27分 放置された送電線の部品のようなものの横を通過 
   

赤テープがあり、一安心

薄い踏み跡を辿ってどんどん下って行きます。
   

急降下です。 この登りはキツイだろうと思います。
下に横道が見えてきました。
   

14時35分下部鉄管道へ続く道?林道作業道かしら?よくわかりません
明瞭な道がどこまで続いているんでしょうか?気になります。
反対にもはっきりした道があります。東延への道かしら

いろんな道を辿れば旧別子銅山を知る楽しみが増えるかもしれません。

十字路はそのまままっすぐ尾根を下ります。これがまた急降下なんです。
   

下ったところに滑車跡?が見えました。 

そこからダイヤモンド水近くのバイオトイレの建物が見下ろせます。
   

細尾根にもアカモノが咲いていました。 
そこからすべりそうになりながら下ると、赤いテープがあり、右折します。
   

小足谷を下って行きます。 朽ちた橋は道を巻きます。
   

 
   

立派な赤レンガの塀が見えてきました。
石段があるので下って行きます。 
   

なんか見た景色です。
15時11分 赤レンガの塀が残る接待館跡に出たのでした。 
   

ここまで下ってきたので登山口まであと20分ほどの歩きですね。 
15時31分 のんびり歩いて無事下山です。お疲れ様でした。
   


二か月ぶりの山復帰のreikoさんと三人で歩けることができて楽しかったです。
一日中素晴らしいお天気に恵まれ、最高の展望を堪能することができたし
初めての尾根道も歩けたし、沢山の花々を見られたし、大満足の一日となりました。
 お二人ありがとうございました。


❀今日見た花

・ジシバリ          ・シロバナニガナ        ・コケイラン           ・ギンラン 
 

・サワギクは蕾               ・タニギキョウ                  ・カマツカの花
 
 
・フユイチゴの花             ・ホソバシロスミレ                ・コクワガタ
 
 
・アザミは蕾                     ・ヒメハギ              ・イシダテクサタチバナの咲き残り  
 
  
・コヨウラクツツジ            ・クルマムグラ                 ・マイズルソウ
 


 
   
yamapログ
https://yamap.co.jp/activity/922501 


   

西赤石山 1625.7m (愛媛県)
 

 ◆ 2017年6月4日(日曜日)晴れ

 ◆ メンバー keitannさん・reikoさん・ピオーネの3名
 ◆ 日浦登山口7:26-ダイヤモンド水8:38/8:49-銅山越え10:01/10/19-東山10:46
    -西赤石山12:23/13:08-尾根道分岐13:58/14:07-接待館跡15:11-日浦登山口15:31
                           (約8時間休憩昼食撮影を含む)