home
秋らしくなった
母もずいぶん体調もよくなってきてそろそろ退院も近い
お祭りも終わった12日の夜、keitannさんからメールが入っていた
明日山に行こうかと思ってるけど、ピオーネさんは?
メールに気が付いたのが、10時頃
遅いけど電話して山行の打ち合わせをした。
掲示板で西赤石の紅葉が綺麗のようなので、
キッコウハグマもみたいしということで西赤石山を日浦からに決定

夕方早めに帰宅したいので、keitannさんに無理を言って
大野原のいつものところに5時半に待ち合わせて、私の車で出発
国道R319から法皇トンネルを抜け、県道R6を走り日浦駐車場に7時前に到着
アケボノの時期にはいっぱいの車ですが、
秋の平日なので誰もいません。
準備を済ませ、出発です。 
   

登り始めるとすぐに朝陽に輝くハゼの紅葉です。
足元には閉じていますがアサマリンドウやツルリンドウの赤い実
そして小さなアキノキリンソウが可愛く咲いていて、花好きの私達には嬉しいですね。 
      

お供えにビールと一緒にアサマリンドウの花も …
   

登山道沿いには
なんとうれしい今年お初のナキナタコウジュが咲いてるではありませんか 
アキノキリンソウの黄色やイヌタデ(アカマンマ)の赤など小さなお花畑です。
小足谷接待館跡の赤レンガ塀
   

しばらく進むと赤い実を沢山つけたツルリンドウやアサマリンドウも ありました。
   

アクシバも赤い実をつけています。
沢音が聞こえ滝が見え、そこの葉も黄葉していて綺麗です。 
   
 
足谷川に架かる橋からみたら少し色づき始めています。
   
 
広場の下ではバイオトイレ設備工事がされていました。
工事期間は12月25日までのようです。
今度来るのが楽しみです。
   
 
まもなくダイヤモンド水の広場です。
ダイヤモンド水のところには綺麗なコップが置かれています。
   
 
ダイヤモンド水の傍のキレンゲショウマも実ができていました。
トイレ休憩だけで先に進みます。
橋を渡ると
   

咲き残りのアケボノソウが一輪
そして少し進むと狂い咲きのあかものが咲いています。 
   

ここからは左岸に渡ります。
川はお天気続きで水量が少ないです。
   

綺麗なアサマリンドウです。
対岸にはカラマツの黄葉が目立ちます。
登って行くうちにホソバノヤマハハコがあります。
   

登山道が崩れているのは前回のままで、迂回します。 
分岐で目出度町(めつた)銅山街の方には行かず右にまっすぐ進んで行きます。
   

排気斜抗は立ち入り禁止・歓東抗 はちょっと寄り道
ここにも綺麗なコップが置かれていました。
   
 
   

展望が開け分岐です。右に進むとまもなく銅山越 
   

足元にはコバノフユイチゴの葉っぱがいっぱい
一個だけ赤い実を見つけました。
すぐ銅山越に到着 
   

 西山のほうに少しだけ登ってみました。
東山は紅葉し始めていますし、西赤石は真っ赤になっているのが見えます。楽しみです。
いつもだったらここで休憩するのですが、東山まで行くことにしました。
   

引き返して進んでいると、可愛い実が風に揺れています。
フウリンウメモドキですね。揺れて写真に撮るのが一苦労でした。
アカモノもところどころに咲いています。 
   

登って行きながら何度も振り返ります。 
天満山の標識があります。
昨年登った時にはなかったと思うのですが…
   
 
振り返ると少し雲が退いて、石鎚山系の山頂が見え始めます。
コメツツジも紅葉しています。
   

東山山頂手前の風の当たらないところで小休止です。
山頂から下ると銅山峰ヒュッテからの コルです。
   

カラマツもずいぶん黄葉し始めています。 
目の前の紅葉を見ながら登りです。 
 
 
鮮やかな紅葉に思わず歓声です。
 

今度は朝陽に輝く黄葉です。
   

登って行くうちのだんだん赤くなる紅葉を楽しみながら進んで行きます。
ふと足元をみるとスミレが咲いているではありませんか 
   
 
   

岩の上に立つと素晴らしいカラマツの黄葉が広がっています。
   
 
少しアップでカラマツの黄葉
 
 
静かな山登りかと思っていたら、一人の男性が登ってこられ、追い越して行かれました。
   

見上げると青空です。
岩場に登って、登ってきたほうを見ると雲が出てきて山並みが見えなくなりました。 
   
 
山頂手前、標高が高いのににはまだまだ綺麗にヨメナが咲いています。
まもなく山頂です。追い越して行った男性が休憩していました。
男性はここでお昼をしてから兜岩へ下るそうですが、
私たちは兜岩からの紅葉をゆっくり眺めたいので、男性とお別れして兜岩に下ります。
   

東赤石山のほうはもうガスで見えません。
山頂からは滑りやすくロープに摑まり慎重に下って行きます。 
   

梯子のところもゆっくり慎重に下ります。 
もうガスが出て紅葉もあまり綺麗ではありません(-_-)
やっぱり青空が欲しい~
   

魔戸の滝分岐です。今度がそちらから登ってみたいですね。
左から兜岩に登って行きます。 
   
 
少し登って振り返ると東のほうからガスが登ってきます。
隠れないうちに写真を撮っておきます。
 
 
 
 
 
 
兜岩の岩場でお昼にします。
陽ざしが出たらカメラをかまえ写真撮影と落ち着いて食べれません。
ガスもずいぶん出てきて陽ざしが期待できそうもないですね。
山頂でいた単独の男性がやってきましたので、私達もそろそろ帰らないといけません。
場所を譲り、下って山頂に登り返します。
   

登り返す時もガスが出ていい雰囲気になってきました。
もう誰も会わないだろうと登っていると
梯子を見上げた時、ご夫婦の方が下ってこられています。
ご夫婦の方もガスが出てきてがっかりされていました。 
   

山頂まで登り返してきました。
なんと海からのガスが稜線半分が真っ白になっています。
でもまだ半分見えているから良しとしましょう 
   
 
燃えるような紅葉の中を下って行きます。
 

でもガスが下りてきます。
   

 こちらはカラマツに陽射しが当たっています。
登りに写さなかったシコクママコナです。
   

下の方には陽射しが…
そして見上げると青空です。 まあいつものことですね。
   

どんどん下って行きます。
落ち葉を踏みしめながら下ります。 
   

もうガスは消え、青空です。 
   

振り返ると山頂のほうもガスはありません。 
ゆっくりしていたら、輝く紅葉が見られたかもしれませんが、
夕方までには帰らなくてはならないので仕方ありません。
途中でみかん休憩し、後はまっすぐ下ることにしました。
   

朝見たキッコウハグマそして帰りには陽射しがさして輝いていました。 
 
 
 
 
   
 
 
 
15時20分頃下山です。
平日なので、道路では作業中で、トラックが来たらしばらく通れなくなるというので、
靴も履き替えず、急いでその場を通り抜け、その後はスムーズに明るいうちに帰宅することができました。

平日の晴れた日に素晴らしい紅葉とキッコウハグマの群生を見ることができ、満足満足
朝早くからご一緒してくれたkeitannさんありがとうございました。
   
   
   
   

西赤石山 1625.7m 愛媛県

 
 ◆ 2015年10月13日(火曜日)晴れ

 ◆ メンバー  keitannさん・ピオーネの2名
  ◆ 日浦登山口7:03-ダイヤモンド水7:45/8:16-銅山越9:16/9:23-天満山9:41-東山10:07
   山頂11:21-兜岩11:46/12:17-山頂分岐12:34-東山13:42-銅山越え14:09-ダイヤモンド水14:45
   日浦登山口15:23(約8時間20分休憩含む)