週末はお天気が悪そうなので、快晴の祝日に雪山へ 行き先はお手軽な国見山あわよくば、霧氷が見えるかもしれない そして帰りに福寿草が見に行けたらとよくばり登山計画です。 私は久しぶりの国見山になります。 朝自宅を出ると素晴らしい夜明けです。最高のお天気の予感 待ち合わせのさいたの道の駅7時すぎに着くとすでに待っていてくれました。 今回もreikoさんの車に同乗させてもらって、R32から登山口に車を走らせます。 下の登山口まで雪がない(-_-)今日はここからではなく上から行くようです。 先に車を走らせるとやっと車道に雪が現れました。 しかし霧氷はなさそうです。 |
|
後山峠に着くとまだ誰も来ていません。私達が一番乗りのようです。 雪は林道脇に少しあるだけで、見える山々にも雪は見えません。 気持ちのいい青空に梶ヶ森の鉄塔もくっきり見えます。 |
|
登山口の案内板 |
|
ここの標高は1030m標高差400m弱 ちょっぴり雪の残る登山口から 山頂を目指すのが初めてのkeitannさんが先頭で登り始めます。 階段を登ると私達の車だけが見えます。 |
|
少し登ると雪が現れました。 |
|
ちょっとの雪の感触でも、うれしくなります。 |
|
防火帯のところまで来ました。 ここから急になるので、安全の為にアイゼンをつけることにしました。 さあ出発~ ほどほどにアイゼンがきいて歩きよいです。 |
|
少し登って振り返ります。 木々の間から斜面が雪の山が見えるのですが何処かしら? 途中防火帯の南側には林道があり そこは踏み跡はなく気持ちよさそうなのですが… |
|
まだまだ急登だ続きます。北に中津山が見えてきました |
|
防火帯が終わると平坦な道になります。 あれ!国見山の道標がないわ ポールだけになっています。 この辺りから素晴らしい霧氷のトンネルが見られるはずなのに、ない(-_-) |
|
春のかんじ~ スノーシューハイクのところ |
|
霧氷はないけれど、のんびり景色も楽しみながら進みます。 |
|
春のような穏やかで真っ青な青空がたまらない |
|
ブナ大好きのreikoさん ブナ林はなかなか進めません。 |
|
北側になると 今日は素晴らしい眺望です。山頂が楽しみです。 眺望を撮るreikoさんです。 |
|
飯野山と番の洲工業団地が見えます。 |
|
そして善通寺五岳その奥木の枝の下になんと白い伯耆大山も見えます。 |
|
今度は南向きになると雪はずいぶん少なくなります。 小屋が見えてきました。 |
|
大岩の下の国見神社の新しくなった祠を過ぎれば、山頂はもうすぐです。 |
|
山頂直下は雪が溶けドロドロで滑りそうになります。 ひと登りで山頂です。 初めての山頂に立つkeitannさんです。 |
|
貸切の国見山山頂です。 そして二等三角点 |
|
360度の大パノラマ あまりにも素晴らしい展望に感動する二人は山座同定 「遠くに見える白い山、あれは絶対大山よね」 まずは記念撮影 |
|
ちょっと早いけれど、お昼にしましょうか 食後のコーヒーとデザートはkeitannさんからプリン 今日はこれだけで終わりです。 真っ青な空に綺麗な筋雲が広がってきましたが しばらくすると消えてしまいました。 |
|
善通寺五岳の奥には真っ白な伯耆大山です。 なんとびっくりぽんです。 この時エントツ山さんが大山から四国を眺めていたそうです。 |
|
祖谷山系・剣山系 烏帽子山・矢筈山・寒峰・剣山・次郎笈・三嶺・西熊山 |
|
笹ヶ峰・赤石山系 |
|
石鎚山系 手箱山・筒上山そして石鎚山 |
|
食事も終わったころ単独の男性が登ってこられました。 あまりの展望のよさと暖かかったので山頂で一時間余りもいたことになります。 最後まで遠くに見える石鎚山が気になるreikoさんでした。 |
|
充分に展望を楽しんだので、名残惜しいけど下山です 山頂手前はますますドロドロです。 この時間になるとやっと登ってこられる方にお会いしました。 |
|
|
|
重装備の若者とすれ違いました。どこまで行くのでしょうか? せっかくなので遊び心を出して雪だるまを作ってみました。 |
|
穏やかな春のようなぽかぽか陽気、下りもたっぷり楽しみます。 |
|
|
|
防火帯まで戻ってきました。ここからは急坂 たっぷりの雪なら下りも早いのですが… 登ってこられる二組にお会いしました。 若い二人は、男性が女性の引っ張ってあげていました。羨ましい~ |
|
防火帯下まで下りてきたとき、アイゼンをはずします。 暖かいので登山道の雪もずいぶん溶けてます。 上の登山口が見えてきました。車が一台増えています。 ほかの人は、下の登山口から登ってこられたのでしょうね。 |
|
階段の上からは 寒峰の奥に剣山・次郎笈が見えますね。 12:46無事下山です。 |
|
こんなにお手軽に登れて、展望抜群 久しぶりで国見山を楽しむ事が出来ました。 せっかく早く出てきたので、福寿草を見に行きます♪ |
|
南大王の福寿草のブログはこちら↓ http://blogs.yahoo.co.jp/sipouzan1948/36551041.html |
|
八畝の棚田 |
|
おまけの花散策 |
|
ユキワリイチゲは咲き始め |
|
シロバナショウジョウバカマ |
R32で見た桜 |
国見山 1409m 徳島県 |
◆ 2016年2月11日(木曜日)快晴 ◆ メンバー keitannさん・reikoさん・ピオーネの三人 |
◆ 自宅6:45-R32-大歩危・小歩危-上の登山口8:45-防火帯-分岐9:51-国見神社10:16 -山頂10:23/11:36-上の登山口12:46(約4時間休憩昼食含む) |