穏やかな元日を迎え2日もお天気が良さそうです。 むらくもが初登りに行こうという 行き先は? 山城巡りで昨年から気になっていた「峰堂山」へ 「むねんやま」かそれとも「むねんどうやま」なのか読み方がよくわからない 雲附山から峰堂峠を通って峰堂山に行くことにしました。 当日ゆっくり9時過ぎに自宅を出発 志度ICを降り、登山口を目指します。 走ってきた高速道路の上に架けられた橋「間川跨道橋」を過ぎたところに 雲附山の登山口や広い駐車場はあります。 10時半過ぎに到着 案内板に従って進むと |
|
登山口がいくつもあるようなのでむらくもが「どこからのぼるん」と聞かれ まもなく「参道入口」ですが、 次の登山道見えたので「参道入口」を通過してしまった。 次の登山道には「西3番尾根登山口」とある よくわからないのでここから登ることにした。 10時44分 登り始めますが・・・ |
|
なんと急斜面で直登その上滑りやすい。 「参道入口」から登ればよかったと後悔したけれどあとの祭り 引き返すのも大変なのでこのまま登ります。 |
|
15分ほど登ったところに登山道全体図がありました。 いくつかあるコースの中でこのコースが一番急だったようです。 登山口のところに置いてほしかったなあ~ 11時5分 登りきると参道祠が鎮座しています。 |
|
なだらかな道を進むと右下からの道「2番脇道口」と合流 その先には鳥居・・・笠木が下に落ちています。 11時9分 石槌大権現に着く 拝殿は老朽化により令和2年8月に改築されたそうです。 |
|
拝殿には大きな天狗のお面 |
|
あらっ!狛犬さんもマスクしてます。 北面が開けていてベンチでご家族が展望楽しまれています。 |
|
目の前には五剣山や志度湾の展望が広がっています。 ↓五剣山の手前の長い尾根をこの後左から右へ下ることになろうとは・・・ |
|
木にはヤマガラの餌が置かれているので ちょっとだけヤマガラちゃんと遊びます。 ヤマガラちゃんもよく慣れています。 11時21分 神社左から裏手に延びる山道を進み山頂へ向かうと すぐに分岐があり |
|
分岐には神社口とあり、登ると 鳥居と○石の祠 |
|
さらに緩やかな道を進むとまもなく 11時25分 雲附山山頂に着く 先ほどの皆さんが寛がれていました。 南側の展望がよく正面には白山が見えます。 |
|
三等三角点/胸人 239.58m |
|
山頂でお昼にしようと思ったのですが 皆さんがいたので先に進むことに・・・ 神社口の分岐まで引き返し左に下って行きます。 山腹を巻くようにしっかりした山道を進んで行きます。 |
|
尾根に大きな石が見えたので分岐から少しだけ登ってみました。 岩の上から展望もあったので、 ここで昼食をすることにしました。 |
|
20分の休憩後分岐まで下り、道標に従って先に進みます。 小さなアップダウンを行くとお地蔵様の鞍部に着く。 ここは白羽峠で四差路となっています。 そのまま直進 |
|
12時10分 ロープのある急坂をひと登りで186mピークです。 ベンチもありここで昼食にすればよかったかな ここから振り返れば雲附山が見えています。 |
|
下って行くと車道が見えてきました。 |
|
県道147号線に出ました。 峠にはお地蔵様があるはずですが・・・ ここから見ただけではわからず、帰路に車道を下って行くと 三木町標識を過ぎたところに祀られていました。 峰堂峠の下に書かれてる”リハビリ峠”ってなに??? これも気になります。 |
|
車道の反対側になにやら標識があります。 よく見ると「←多和神社」 そしてここは私有地だそうです。 多和神社って何処にあるのかわからないまま登って行くことにしました。 |
|
ロープが設置された急な斜面を登ると落ち葉の道を進んで行きます。 二つのコブを越え |
|
草刈りされた道を登りきると峰堂山(むねんどうやま)山頂です。 東斜面が伐採されて展望が広がっています。 |
|
草刈りされた広い山頂の一角に 四等三角点/間川 209.87mはあります。 歩いて来た尾根と雲附山を振り返ります。 |
|
ここで志度の街並みを眺めながらのんびりコーヒータイムです。 ぽかぽか陽気で草叢に寝転んでお昼寝でもしたい気分です。 |
|
南西にはクレーター五座が見えています。 |
|
眼下には駐車場が見えています。 13時13分 ゆっくりしたので多和神社に向けて 尾根を下って行きます。 |
|
少し下ったところから 雲附山から歩いて来た二つのコブがよく見えています。 眼下には志度湾や志度の街並みが見えます。 |
|
尾根道は草刈りされ歩きよい 緩い登り下りを二つほど過ぎ、岩場を登ると |
|
13時44分 四等三角点/八丁地 124.74m に着く 以前は 東林寺山の山頂標識があったようですが今はない |
|
小休止後少し下ると コンクリートの場所がありました。 建物の跡? 落ち葉の道をどんどん下って行くと |
|
なんと鳥居脇に下り立ちました。 ここが多和神社です。 |
|
登山口の入口には標識がありませんが・・・ イノシシさんに注意書き 車道を下って民家の中を歩いて駐車地点を目指します。 |
|
民家のロウバイが満開です。 広い車道を登って行くと |
|
途中の池から歩いた稜線を望みます。 |
|
高速道路に架かる間川跨道橋を渡ると 30分の車道歩きで 14時55分 駐車地点に戻ってきました。 |
|
穏やかな日に気になっていた山をのんびり歩けて いい登り初めになりました。 よく整備され素晴らしい展望のいいお山でした。 他のコースも歩いてみたいものです。 |
|
|
雲附山 239.6m ・ 峰堂山 209.9m (香川県) |
◆ 2022年1月2日(日曜日)晴れ ◆ メンバー むらくも・ピオーネの2人 |
◆ 間川駐車場10:36-西3番尾根登山口10:43-参道祠11:45-石槌大権現11:09/11:21-雲附山11:25- 岩場昼食11:38/11:56-白羽峠12:04-186m12:10-峰堂峠12:27-峰堂山12:49/13:13- 東林寺山13:44/14:06-多和神社14:11-車道歩き-間川駐車場14:55 (約4時間20分 昼食、休憩含む) |