home
シルバーウィークはお天気が続くので最後の日の22日に
県民の森工石山に出かけることにしました。

アケボノの時季しか登っていなかったので秋の工石山は初めて

ヒメコウモリソウが咲いているようなので楽しみです。
当日7時過ぎ自宅を出て
大野原ICから高知自動車道を走る
久しぶりに立川Pに寄り道するとヘリポートができていてビックリ

大豊ICで降り国道439を走り
7時30分から営業の本山さくら市で昼食にちらしずしと里芋や柑橘を購入
原木シイタケもおすすめだそうです。

道の駅土佐さめうらでトイレ休憩し県道16号線に入り
坂道を走って行くと「なんてん展望台」があったので寄ってみます。

高須方面の棚田と遠くに白髪山が見えています。
 
   


実りの秋
黄金色の棚田がステキです。
 


登山口近くの駐車場には3台のみ
準備をしていると1台やってきました。女性三人組です。
9時28分 スタートです。

入口にある地図を眺めるむらくも

随分前に歩いたけれど、記憶にあるのは
賽の河原と山頂の展望台だけだというので
ポイントに寄りながら南周り~北回りで周回することにします。
 
   


未舗装の道端の
アケボノソウやオミナエシ、ミズヒキにハガクレツリフネソウなど
秋の花を愛でながら進んで行きます。

トイレのところの駐車場には2台駐車されていました。

9時34分 三辻山分岐
標識に従って左の登山道に入って行きます。
   


モミジガサなどを見ながら登って行きます。
風がなく少し蒸し暑い

トサノミカエリソウはまだ蕾です。

 9時55分 杖塚に着く
   
 

広場には
アケボノソウやキンミズヒキ、イヌタデにゲンノショウコ等秋の花が沢山咲いていますが
トサノミカエリソウはまだ咲き始めたばかり

タイムカプセルを見つけたむらくもが一言

開封は2086年ということは66年も先のこと
二人とも死んでいるわ
   
 
 


10時2分 杖塚から南周りコース

しばらく水平道を進みます。 

残念ながらアサマリンドウはまだ小さな蕾ばかりです。
   


ヤッホーポイントまでくると
むらくもが「ヤッホー♪」と叫んでみましたが、
声が小さかったのかこだまは返ってこなく残念がっていました。

秋晴れではないけれど高知市内や太平洋がよく見えます。
   


さらに進むと大きな岩がずれて今にも登山道に落ちてきそうになっています。
ロープが張られていますが怖いのでさっと通り過ぎます。

10時33分 ひのき屏風岩に着きました。

岩からの展望を楽しみます。
   


吹く風が涼しく
鏡川が流れ込む浦戸湾や雄大な太平洋まで見えて感動

むらくももこの風景は覚えているようです。

三年前のアケボノの咲く頃岡山のワンワンさん達と楽しく歩いたことを懐かしく思い出しました。
 


ひのき屏風岩と白骨林

妙体岩もまだ行ったことがありません。
今度はあのコースを歩いて見なくっちゃ~
 
   


10時49分 小休止後山頂を目指します。

沢音が聞こえてくるとまもなく賽の河原に着く

渡渉してシャクナゲ道から頂上に向かいます。
 
   


歩き始めるとそこにはトサノミカエリソウが咲いていて大喜びです。

満開も見てみたいものです。
   
 

風の谷に寄ってみます。

谷から風が吹き上げ心地いい

太平洋まで望める自然の展望台
   


すぐに天空の窓 

大岩に絡み付くヤマグルマの根っこの下からのぞいて見ます。
   


シャクナゲ尾根を進むと斜面が切り開かれ展望がよくなっている。

11時39分 工石山山頂(1176.45m)一等三角点に着く

展望台には上がれなくなっていました。

若者たちがやってきました。

 


へりの音が聞こえてきて、高知市街のほうに飛んで行きました。

暑さ寒さも彼岸までというけれど日差しはまだ暑いので、
展望台に下で昼食にしました。

さくら市で買ったちらしずし美味しかったけれど
むらくもには少なかったみたい
   


昼食後山頂周辺で散策
咲き始めたアサマリンドウがありました(^O^)/
 
  


12時17分 山頂を後に北の頂に向かいます。

桜岩園地のシコクママコナやヤマジソの群生を過ぎ、100m進むと
12時23分 北の頂に着く
   


石鎚山系がよく見えたので暫く山座同定を楽しみます。
 


12時36分 アサマリンドウに見送られ
北回りコースで下山開始です。

ちょっとゆっくりしすぎたので、足早にどんどん下って行きます。
   


眺望の素晴らしいトド岩に寄り道 

嶺北の棚田や石鎚山系が見渡せます。

三辻山も見えています。
   
 

天然ひのき風倒根を過ぎ、
八起白鷲岩にも立ち寄るつもりだったのに通り過ぎてしまった。
まだ登って来られる方とすれ違います。

根曲り杉を通過すると
   


綺麗に咲いているトサノミカエリソウに足を止める

13時16分 杖塚を通過し

13時35分 登山口に下りてきました。

さあ急がなくっちゃ
 
   


赤良木隧道を抜け棚田を見ながら県道16号線を下り大豊まで引き返します。

昼食が軽めだったので「お腹がすいたよね」

14時20分 今まで素通りしていた道の駅大杉に初めて立ち寄ります。
店長お薦めの立川そばをいただきました。美味しかった~

今度はおすすめのうどんをいただきたいと思います。
   


 先日見たツチトリモチを見に行くと次々と出ていました。

もう一度道の駅大杉によりゆずソフトをいただき帰路へ
   


初めての秋の工石山でしたが
お初のお花や秋の花々を愛で展望を堪能
静かな山歩きができました。
また時季やコースを変えて楽しみたいお山でした。


夕方6時頃西の空は凄い色に染まっていました。
 
 
 

工石山で見た花達

お初のヒメコウモリソウ 
   


クサヤツデも咲き始めていました。
   


・アケボノソウ                          ・オミナエシ
   

  ・ハガクレツリフネ                   ・モミジガサ                ・ゲンノショウコ(シロ)    
 
 
・キンミズヒキ             ・ノコンギクとゲンノショウコ           ・イヌタデ
 


・ヨシノアザミ(シコクアザミ)           ・シロバナヤマジソ                 ・シコクママコナ
 


 

 

      
工石山 1177m (高知県)+花散策
 

 ◆ 2020年9月22日(火曜日)晴れ

 ◆ メンバー むらくも・ピオーネの2人
 ◆ 登山口9:28-杖塚9:55-ヒノキ屏風岩10:34/10:49-賽の河原10:58-南の頂上(昼食)11:39/12:17-
    北の頂12:23/12:36-トド岩12:49-杖塚13:16-登山口13:33
                    (約4時間 昼食、休憩、撮影含む)