home
週末reikoさんはお孫さんが帰省されるので、山行はお休み
コロナも落ち着いているので
keitannさんと二人で亡きワンワンさんの仏前にお参りさせていただくことにしました。

亡くなられて早2年、当日は祥月命日だったので、
テレビの画面でスライドを見ながら在りし日のワンワンさんのお話を
ケーキをいただきながら聞かせていただきました。

一時間ほど滞在後、keitann さんが歩いたことのある吉備津彦神社に向かいます。
11時頃 広い駐車場に着き、吉備津彦神社へ

この日は七五三で着物を着た家族連れが見られ
微笑ましく思いました。
 


境内に建つ日本一だという安政の大石燈籠

六段造りで高さ11m、笠石は八畳敷きの広さがある
、石に彫られた寄付金の総額は5676両で
1億3千万円相当だとか多くの浄財が寄せられたことがわかります。

随神門をくぐり、本殿でお参りを済ませます。
 
   


東に進むと立派なイチョウの木が見えました。
ギンモクセイが綺麗に咲いていました。

イチョウの木の下から見上げると日差しに輝く黄葉があまりに見事で歓声をあげました。
足元のイチョウの落ち葉が地元で見かけるものより少し小さいみたい
   


稲荷神社の赤い鳥居をくぐり
左に行くと案内板があります。
   


遺跡、史跡が盛りだくさんであるようですが
どれほどの時間がかかるのでしょう
見て回れるかしら
 
 
 


忠魂碑の傍でフラダンスの練習をしている女の子達がいました。
とっても可愛いから一枚

吉備の中山へ広い登山道を緩やかに歩いていきます。 
   
 

目のいいkeitannさんが目の前にキセキレイがいると教えてくれました。
ちょこちょこ歩いて可愛い~♪

藤原成親供養塔の下に古墳
古墳時代後期(6世紀頃)に造られた横穴式石室があります。
   


道沿いの花等を探しながら歩いて行きます。

狂い咲きの桐の花やベニバナボロギクにヤブミョウガの果実
 


龍神谷ではヤツデの花が見頃です。
   


ホトトギスの葉っぱもあります。
ヤマホトトギスかセトウチホトトギスでしょうか?
花を見ないとわかりません。

ヤブムラサキ
   


11時59分 龍王山山頂分岐まで来ました。

ここでどう歩くか相談
keitannさんは以前龍王山山頂に向かい、天柱石の下りが急だったそうです。

まだお腹も空かないので、山頂は後から行くことにしたのでした。
八大龍王まで0.3kmだったのに・・・
   


木漏れ日の道は次々と登って来る人とすれ違います。

12時7分 夫婦岩遺跡の道標から緩やかに下って行きます。
途中カクレミノの幼木が多く見られました。
   
 

12時15分 夫婦岩遺跡まで下ってきました。

下まで下って見上げます。
辺りの黄葉が綺麗です。
   


12時23分 元来た道を引き返す途中に「石舟古墳群0.4km」の道標があったので行ってみることに・・・

12時35分 横道を進むと古墳群がありました。
石舟古墳の標識から下れば横穴式石室も見られたようです。

ここから先にもしっかりした横道があったので
どこに出るのかわかりませんが進むことにしました。
 
   


しばらく進むと「吉備桜0.2km」の道標がありました。
花の時季ではないけれど行ってみることに・・・

途中コクランの葉っぱやヤブコウジの赤い実を見ながら登って行くと
   


12時49分  大きなヤマザクラの木がありました。
これが「吉備桜」
   


分岐まで引き返し「←八徳寺」の道標に従って進むとまもなく
12時58分に八徳寺(はっとくじ)に着く

ここで遅い昼食にします。

                      八徳寺の説明板↓
   
 

休憩後歩き出すと平安桜と書かれた大きなヤマザクラの保存樹があります。

江戸時代末期に作られた三十三観音の石像を辿って行くと
   


綺麗なモミジの紅葉です。

12時13分 御陵の道標がありました。
   


紅葉が見事なのに丁度日差しがなくて残念です。

石段をすすむと柵の先は立入禁止になっています。
 


「孝霊天皇皇子 大吉備津彦命墓 宮内庁」と書かれています。

ここが中山茶臼山古墳のようです。

全長120mの前方後円墳で
四世紀初期の築造で四道将軍として大和から派遣され
吉備の国を治めた吉備津彦命の陵墓として宮内庁が整備管理しているそうです。
   


初めて見た国境石 

石に刻まれた「宮」を見たkeitannさんから宮標石だと教えていただきました。
   


笹をかき分けてよく見ると
東は備前、西は備中をなっています。

ここまで歩いてきて貴重な歴史の勉強ができてよかったです。
   


 御陵の紅葉を楽しみながら引き返すと「吉備中山散策コース」の案内板

吉備の中山山頂に引き返す予定でしたが
私が行ったことのない吉備津神社に行くことに・・・
   


緩く下って行くとヒヨドリジョウゴの赤い実が目につきました。

ここに下ってきました。
中山茶臼山古墳0.3kmの道標がありました。
   


古代吉備文化財センター(本日臨時休館)の前を通過
 ここからしばらく車道歩きです。

車道沿いでは沢山実をつけたコマユミやガマズミの実を見つけながら・・・
   


少し進むと御陵への急な長い石段があります。
紅葉と日差しも出て青空になっています。
 
   


車道沿いの野草を探しながら歩いていると
オオイヌノフグリが一輪見っけ
ゲンノショウコやヨメナも
 
 

そしてオドリコソウの葉っぱが沢山あるので
もしかしたら気の早いのが咲いているかもとウロウロ

すると咲いていましたよ。
嬉しくて「おった~」とおおきな声で叫ぶと
keitannさんは蛇がいたのかと驚いて飛び上がりました。
脅かせてごめんなさい。
それほど咲いていたのが嬉しかったのでした。

色白さんのいました。

こんなに早くから咲いているのを見たのは初めてでした。
   


13時43分 立派な道標があるので、車道から遊歩道の道を下って行きます。
   


13時50分 車道に合流、吉備津神社まで0.4km

回廊が見えますがここから入れませんので車道を回り込みます、
   
 

ここでも七五三の親子連れを見かけました。

13時56分 此方から入って行きます。
   


天正7年(1579年)に再建された廻廊

全長360mにもおよび、自然の地形そのままに
一直線に建てられているそうです。(県指定重要文化財)

   


南隋神門をくぐって拝殿へ

本殿・拝殿は国宝に指定され室町時代応永32年(1425年)再建
建築様式は「比翼入母屋造」全国唯一の様式から「吉備津造」とも称されます。


次々と参拝者が訪れていました。
   


北隋神門に下ります。

時刻は14時10分 山麓の道を進んで行くと
龍王山に日差しが射して紅葉が綺麗です。
   


宗教法人福田海 の横を通り舗装路を登って行きます。
   


途中高麗寺山門跡からの風景
   


さらに登って行くと左に大きな岩が見えたので近づいてみると「屏風岩」と書かれています。

左に進むと天柱岩にも行けるようですが、
三角点に寄りたいので諦めて登って行くことにします。 
   


14時35分 藤原成親遺跡は10分登ったところにあるようです。

竹林を登って行くと紅葉が綺麗です。
   


14時41分  藤原成親遺跡に着く
   


10分で稜線に出ると途端に人に出会います。
しかも若い女性ばかりです。

私達は八畳岩から三角点へ
 
   


八畳岩古墳と一番大きな八畳岩を通過
 
   


14時58分 吉備の中山 三等三角点/尾上 162.03m 

表面が真っ平な鏡岩はここから100mのところに下ったところにあるらしいがパス
   

東に下って登山道に合流し、左へ
道標に従って「八大龍王」方面に進みます。
   


環状石籬(かんじょうせきり)

自然の石が環状に配置されています。 
   


お休み岩を通過

日差しがなくなりましたが、真っ赤なハゼノキの紅葉が綺麗です。
 
   


15時11分 夫婦岩遺跡分岐まで戻ってきました。
 木漏れ日の道を登り返し、分岐に近づくと
団体が山頂に登っているのが見えました。
   
 

15時16分 私達も八大龍王に登って行きます。

団体さんの中には高齢の方もいらしたので、先に行かせてもらいましたが・・・

元宮磐座(もとみやいわくら)
吉備津彦の元宮として大切にされ、磐座祭などの神事が行われているそうです。
   


磐座(いわくら)からひと登りで
15時23分 経塚と山頂の八大龍王ですが
団体さんが来たので慌てて除けて全体の写真を撮り忘れ
 
   


山頂は団体さんに囲まれてしまいました。

山頂から展望がありますが、 以前はもう少し見えていたようです。
すぐに下山開始です。
   


往路を戻らず吉備津彦神社駐車場へ直接下る道へ
急坂で滑りそうなのでゆっくり下ります。

子安神社の横の矢喰神社へ下りてきました。 
   


駐車場が見えています。

15時44分 子安神社と天満宮のところに降りてきました。
お疲れ様でした。
 
   


楽しみにしていた神社前の桃太郎茶屋

焼きたてのたかきび団子と赤姫もちを
持参したコーヒーを淹れ、外の床几でいただきました。 
美味しかった~♪満足満足
   
 
ワンワンさんの祥月命日にお参りすることができてよかったです。

吉備の中山は多くの遺跡、史跡が盛りだくさんあり
歴史を学びながら歩くことができました。
立派な神社も二つも参拝することができ有意義な一日でした。

keitannさん大変お世話になり、ありがとうございました。 
   
   
   
   
   
吉備中山 162m ・ 龍王山 170m (岡山県
 

 ◆ 2021年11月20日(土曜日)晴れ

 ◆ メンバー keitannさん・ピオーネの2人
 ◆ 吉備津彦神社駐車場11:06-龍王山分岐12:00-夫婦岩遺跡12:07-石舟古墳群12:35-吉備桜12:49-
    八徳寺(昼食)12:58/13:10-御陵13:12-吉備津神社13:51/14:10-藤原成親遺跡14:41-
    吉備中山三角点14:58-龍王山15:23-駐車場15:44
                       (約4時間40分 昼食、休憩含む)