home
週末土曜日はreikoさんが所用があるので、日曜日に山に行くことにしました。
けれど、日曜日は私が夕方までに帰宅しないといけない。
寒風山か梶ヶ森の案が出ましたが、
大好きなアサマリンドウも咲き出しているようなので寒風山に行くことになりました。

当日の日の出は5時32分 今日も晴れて暑くなりそう

大野原のいつものところに6時集合し、
reikoさんの車で登山口を目指します。

新寒風山トンネルを抜け左折

オトコエシが咲き始めています。
車を停めて撮影していると次々と車が登って行きます。 
エアコンを切、車の窓を開けて走ると空気が気持ちいい
   

8時前に駐車場に着くと、すでに下の駐車場は満車状態
登山口近くに駐車し、準備をしていると
寒風山の常連さんのHさんがやってきた。

8時08分準備を済ませた私達は先にスタート

快晴の予報でしたが、山は薄曇りです。
帽子を忘れたreikoさんに合わせ、今日は三人共バンダナ姿です。
 
いつもながらのいきなりの急登、
花散策をしながらゆっくりゆっくり登って行きます。
   

ウスゲタマブキはまだ蕾
モミジガサが咲き始めています。

あらっ!ミヤマウズラも咲いているよ~♪
ここで見るのは久しぶりです。
 

後ろから元気な小学生の男の子三人とお父さんがやってきました。
夏休み最後の日曜日だからでしょうか!
その後も親子連れが多かったですね。

花散策の私達はゆっくりなので、先に行っていただきます。

登山道脇に綺麗なヤマジノホトトギスが咲いています。 
ここからヤマジノホトトギスロード
次々と咲いていて丁度見頃です。
   
 
いつものところに可愛いクチベニダケもありました。

ツルニンジンも笹の茎に巻きついている蕾があります。
一週間前の船上山でも、沢山の蕾を見ていましたが…
よく見ると一輪咲いていました。ラッキー
   

台風の風の影響でしょうか、木の葉や枝、どんぐりも落ちています。

ノダケはまだ固い蕾です。
   

沢山の花をつけたヤマジノホトトギスです。
   

ヒメキンミズヒキの黄色の小さな花も目立ち
シロヨメナも咲き始め秋の気配

このヤマジノホトトギスに葉、とっても丸いような気がします。
   

 8時46分 桑瀬峠まで25分の道標通過

ここまで来るとツルリンドウもやっと咲いていました。

keitannさんが「ピオーネさんの好きなキノコあるわよ」って
ナギナタダケかな???↓
   

ミヤマツチトリモチも沢山出ていました。

あれっ!登山道の笹が刈られています。
誰が刈ってくれたのでしょう~ありがたいですね。
   
 
これは見事なヤマジノホトトギスです。
 

展望が見えてくると桑瀬峠は近い

雲が多くても青空も見えていて、寒風山もちち山から冠山の稜線もよく見えていますが
すぐに寒風山の空は白い雲に覆われてしまいました。
   

9時16分 桑瀬峠に到着

いつものようにここで小休止
ここまで1時間10分以上かかっています。
ゆっくり登ってきたけど今日はシンドイ
風は涼しく水分補給をし、20分の休憩後寒風山に向けて歩き出します。

後からやって来られた男性からシコクフウロは先週が一番綺麗だったと言われ
気持ちがダウン、でも咲き残りがあるでしょうとプラス思考
   
 
休憩中に雲の間から青空も出て、寒風山もくっきり見えて歓声をあげます。
 
 
登山道にヒメキンミズヒキの黄色が目立ちます。

歩き始めた時にはまた薄曇りです。
快晴だと日差しが強いと暑いので、雲っていたほうがありがたいのです。
その上厄介な虫もいないので、三人共半袖です。
ススキの穂も出て山は秋ですね。
   

あらっ!ここも一部だけですが、笹を刈ってくれています。
橋本さんが登れなくなったあと
誰が刈ってくださったのかはわかりませんがありがたいですね。 
その後は笹を掻き分けて登って行きます。
   

振り返って定点観測 伊予富士までの稜線が良く見えています。 

開花した第一のアサマリンドウ見っけ
それもオトギリソウとツーショットで見られて三人で大喜び
   
 
登山道にはヨツバヒヨドリが咲いています。

よく山頂がガスっている寒風山がくっきり見えています。
そして眼下の街並みもはっきり見えています。
  

リョウブの白い花

ブナの登山道を進んで行きます。

先日の船上山の笹漕ぎを思い出します。
寒風山も笹が綺麗です。
   

ミヤマシグレの赤い実が目立ってきました。

登山道脇には沢山の蕾をつけたアサマリンドウも
   

第一の梯子を登ると2人が話されているのは、
「てんきちさん~ここでお会いできるなんて」嬉しい再会です。
10分程カメラや山談義 楽しいひとときでした。

てんきちさんとお別れして見上げた大岩の空は青空と白い雲は刻々と変わります。
日差しが出ると暑い~

次々に咲いているアサマリンドウやシオガマギクにアキノキリンソウ等を見ながら登って行きます。
咲き残りのシコクフウロにソバナも私達を待つかのように一輪咲いています。
 
 
果実が初めは赤く、やがて黒く熟してきているオオカメノキの背後には伊予富士が見えています。

アケボノツツジも実ができていました。
   

「ヒョウモンチョウがいるわよ」 そ~っと望遠で撮影します。
標高が上がってくると綺麗に咲いたアキノキリンソウも次々とみられるようになりました。
ホツツジも綺麗です。
   
 
10時36分 大岩展望台にちょっと寄り道
寒風山山頂のほうもよく見えています。
   
 
薄曇りですが桑瀬峠に日差しがあります。
岩場の木々は紅葉の始まりかな
薄っすらと色づいています。
 

さらに登って行くと、あらっ!こんなところにもフクオウソウも一輪

そしてアサマリンドウも咲き始めで初々しい
   
 
岩場へ行くところのベンチで可愛い女の子とkeitannさんがお話ししています。

少しするとお母さんとおばあちゃまが下って来られました。

お話ししている間に思い出しました。
二年前桑瀬峠でお会いした高松の三世代の方だったのです。
小学6年生でクラスで一番大きいとか
すっかり大きくなられた女の子の成長に驚きました。
まさかこの寒風山でまたお会いできるとは
山での出会いは嬉しいですね。
女の子の孫がいない私は羨ましく思ったのでした。

私達は岩場に寄り道、三人は下って行き大岩の展望台へ

こちらから手を振ると、女の子も手を振ってくれました。
またお会いできるといいですね。

岩場には咲き残りのタカネマツムシソウが沢山咲いていました。
今年お初のreikoさんは大喜び
   
 
・シコクフウロ                 ・ウメバチソウの蕾       ・ウメバチソウ一輪だけ開花
 

・タカネマツムシソウ               ・コモノギク                   ・ノダケ 
 

岩場で
 

11時3分 やっとあと35分のところまでやってきました。
下って来る男性とすれ違います。

今年はミヤマトウヒレンが沢山咲いています。 
   
 
・ミヤマモミジイチゴの果実        ・タマガワホトトギスは実            ・シオガマギク
 
 
・ミヤマヒキオコシ           ・ミヤマトウヒレン
 

次々と下山してくる人とすれ違います。

気になる木も頑張っているようです。

見上げるとナナカマドのてっぺんに赤い果実、空は真っ青です。 
   

次に見つけたフクオウソウは木の根元で咲き始めていました。

アキノキリンソウもいつもの岩場で咲き誇っています。 
   

11時25分 樹林帯を抜けると
咲き残りのシコクフウロが待っていてくれました。
これだけ咲いていてくれれば十分です。
   
 
シコクフウロの中に紫のアサマリンドウと黄色のオトギリソウ」のスリーショット
 

ちち山から冠山・平家平に続く笹原の稜線
その奥に赤石山系までの眺望に歓声 
 

二人に遅れ気味になりながら
お花に元気をもらい、休み休み登って行きます。

・アキノキリンソウとシコクフウロ               ・タカネオトギリも綺麗 
   
 
山頂が近づくと青空に
 

笹原の登山道を登るとまもなく山頂なのに
今日の私は山頂が遠かった。 
   

11時51分 やっとの思いで寒風山(1763m)山頂にとうちゃこ 
   
 
久しぶりに正面の笹ヶ峰もはっきり見えています。
そしてちち山から冠山の稜線も

ここでお昼にしたかったのですが、風もなく蒸し暑いので
南西尾根の岩場に移動することにしました。
 

体調も下る頃になると少しよくなりました。 
   

南西尾根まで来るとガスが湧いてきます。
さあここでお昼にしましょうか

食後のデザートはそれぞれがゼリーを持ってきていたので交換会となりました。
じっとしていると涼しい~

暑くなる予報だったので、お湯は持ってこなかったのですが
隣で入れているコーヒーの匂いがしてきて、熱いコーヒーが美味しそうでした。
今度からはお湯をもってこなくっちゃ
 
   

刻々と変わる雲の動きを楽しみます。
この辺りの木々は少し色づいているようです。 
 
 
ちょっと散策してみましたが、アサマリンドウは咲き始めたばかりです。
暫く楽しめますね。
   
 
   

またガスが湧いてきて真っ白

 遅くなるといけないから、そろそろ帰ることにしましょうか
   

登りで見なかったチャボツメレンゲのところへ寄り道
沢山咲いていました。 
 

後から下ってきた単独の女性は裏寒風から登って来られたそうです。
話をするうちになんと同市内の方だとわかり、ビックリ
そしてkeitannさんの知り合いの方もご存じだし
その上むらくもや私のブログを見ていただいているという
ありがとうございます。
このあとお話ししながらご一緒に下山することになりました。
山は道ずれ、また山仲間の輪が広がりました。

下りは寄り道もせず、どんどん下って行きます。

14時 桑瀬峠まで下ってきました。
ここで最後の小休止です。
 
   
 
今日一日素晴らしい眺望を見せてくれた寒風山でした。
 

単独の女性は先に下山して行きました。
またどこかで会えるといいですね。

14時20分 私達も下山開始です。登山口まで40分 
   
 
下山すると自念子ノ頭に登られていた橋本さんが待っていてくれました。
   

それから私達を見つけたヤマガツオさんやレーサーもやってきてくれました。
登山学校の引率で来られていたそうです。

久しぶりの再会を喜びしばらくお話しした後
みんなで記念撮影 
山での再会は嬉しいですね。
 
 

雲が多かったものの展望が良く、
咲き始めたアサマリンドウを始め沢山の花を愛でながら
三人で気持ちよく歩くことができました。
下山後の嬉しい再会もあり、
寒風山にしてよかったと満足して岐路に着いた三人でした。
 
 
   
   
   

寒風山 1763m (愛媛県)
 

 ◆ 2018年8月26日(日曜日)晴れ

 ◆ メンバー keitannさん・reikoさん・ピオーネの3人
 ◆ 寒風茶屋8:02-桑瀬峠9:16/9:28-大岩展望台10:36-岩場-寒風山山頂11:51
   -西峰(昼食)12:00/12:44-桑瀬峠14:00/14:20-寒風茶屋15:05
                  (約7時間 休憩、昼食、撮影含む)