home
週末には台風18号が近づく予報

その前の晴れた日に何処かに登りませんか!とkeitannさんからお誘いの電話
父のデイサービスがない木曜日に決め、

行き先は梶ヶ森のサンヨウブシと甫喜ヶ峰のチャボホトトギスと思ったけれど
チャボホトトギスは、まだ標高の高いところしか咲いていないよう

ならば寒風山のアサマリンドウはどうだろう
2年前には9月12日に見ているので
そろそろ咲いているだろうと寒風山に決定
当日大野原のいつものところに6時半に待ち合わせ
平日なので、私の軽で西条を目指します。

国道194号線を走ると、車道脇で彼岸花が咲き始めていました。
今年お初、やっと見ることができました。 

ヨウシュヤマゴボウもよく見ると可愛い花ですよね。
我が家の傍では何度も草刈りされて今年は見られません。
   
 
今日は新寒風山トンネルを抜けて、
寒風茶屋の駐車場の手前で
高知方面を見ると薄雲がたなびきいい感じでした。 
 

8時過ぎに駐車場に着くと数台の車のみ
平日ですから閑散としていますね。

すっかり改装されて綺麗になった東屋に驚きました。
入ると木の匂いがするほど
つい最近できたばかりのようです。

先月石鎚山の帰りに寄った時は、床がぼろぼろで抜けそうでしたから
ありがたいですね。
   

 準備を済ませ、8時21分登り始めます。
登山口のウスゲタマブキはまだ蕾、今年も開花を見られないかな~

最初の急登にヤマジノホトトギスが咲いていて、元気をもらいます。
   
 
少し登ると小さな可愛いクチベニダケが…

ツルリンドウも咲き始めていました。
普通は淡紫色なのになんとこれは白色です。
   

登山道脇に恥ずかしそうに向こうを向いているのは
ギンリョウソウモドキ(別名アキノギンリョウソウ)

見上げると見事なツルリンドウ
登山道から身を乗り出して「写してよ」と言ってるよう
   

ノダケの咲く登山道をゆっくり登って行きます。
シロヨメナも満開

この辺りのアサマリンドウはまだ蕾
アキチョウジやアキノキリンソウも咲き始めです。
   

9時2分「桑瀬峠まで25分」の標識をゆっくり通過 

オオマルバテンニンソウも咲きはじめていました。

開花したアサマリンドウが見られるようになると撮影も忙しい
   

 アキノキリンソウも満開です。

樹林帯を抜けると冠山方面がよく見えます。
keitannさん小腹がすいたって
「朝が早かったからね。桑瀬まで辛抱よ」
   

笹にしっかり巻きついているツルリンドウ
これなら大丈夫ですよね

グラデーションのアサマリンドウが一輪 
素敵な色合いはこの一輪しかありませんでした。
   

桑瀬峠辺りはススキがいっぱい 

今のところ山頂まではっきり見えています。
   

9時35分桑瀬峠到着
さあここで小休止
西条のコンビニで買ったおにぎり一つ食べることにしました。 
高級ぶどうシャインマスカットのデザートもいただきます。
じっとしていると寒いくらいです。
   

伊予富士と西黒森
この桑瀬峠の笹の緑が本当に綺麗です。 
 

 小腹も満たし9時50分歩き出します。

前を歩くkeitannさんの足が止まります。「どしたん?」
会いたくないと思っていたニョロ君が登山道を横切ります。

定点撮影 稜線が良く見えています。
朝お会いした方は伊予富士に行かれたようです。

登り始めるとアサマリンドウが次々と咲いています。
ところがまたまたニョロ君
マムシではないけれど、やっぱり見たくないですよね。
keitannさんはこの9月はよく見かけるようです。
   

山頂が見えだしました。
西条方面に目を移すとなんと雲海が… 
   
 
ズームで
 

足元ではハナバチさんが足に花粉をいっぱいつけて
アサマリンドウの花から花へ忙しく移動しています。 
   

梯子のところのツツジは少し色づいています。 

ダイモンジソウもいつものところで咲いていました。
   
 
ヤマシグレの果実は熟して黒くなりはじめています。
   

アサマリンドウのオンパレードでなかなか進めません。
   
 

10時39分大岩展望台に寄ってみました。
アクシバも果実になっていて、紅葉もはじまっています。

ここからも雲海がよく見えます。 
   

岩場にも寄ってみます。 
ここからも雲海が見えています。
タカネマツムシソウもまだまだ咲いています。
   

登山道に戻り、先に進みます。
山頂まで25分を過ぎると小さなお花畑です。
ミヤマトウヒレンやシオガマギク、アキノキリンソウにミヤマヒキオコシなど

気になる木を過ぎると仲良く並んだアサマリンドウ
咲き残りのフクオウソウも咲いていてくれました。
   

11時38分樹林帯を抜けると、沢山のシコクフウロが出迎えてくれました。
まだこんなに咲いているなんて嬉しいですね。

展望も素晴らしい
稜線の向こうには二ツ岳まで見えています。
   

登山道に途切れることのないように次々咲いている
アサマリンドウやシコクフウロを撮影しながらゆっくり登って行きます。
   

アサマリンドウとシコクフウロのツーショット

小さな梯子のところもアキノキリンソウやシコクフウロの花々 
   

遠くから見るとチャボツメレンゲの白い花が見えています。
咲いていましたよ
   

 山頂までひと登り 
斜面も少し紅葉し始めています。
   
 
ここからも登山道にはみ出して咲いていて踏まれそうです。
   

山頂手前では、これまでのアサマリンドウより一回り大きい花を咲かせていました。
なぜかアキノキリンソウと一緒に咲いていてくれています。
   

振り返ると朝の雲海が雲になってやってきています。 

12時16分寒風山(1763m)山頂にとうちゃこ
閑散とした山頂、貸切です。
   

伊予富士方面次第にガスが上がってきます。
 
 
まもなく真っ白くなって伊予富士だけが見えています。
 
 
笹ヶ峰方面もガスが出てきて隠れそうです。
 

さあお昼にしましょう。
めまぐるしく変わる雲を楽しみながらおにぎりを頂きます。
12時35分下山開始
雲が滝雲のように流れます 
   

咲き残りのホツツジ、ほとんどはもう果実になっています。 

ちょこっと西尾根に寄ってみることにしました。
笹の中にアサマリンドウが花盛り
   
 
ガスがかかっていい感じ
 
 
なんと丁度岩の間にアサマリンドウが咲いていて
ガスもあって背景のいい時に撮影することができました。
 

この辺りも色ずき始めています。
フウリンウメモドキの果実も赤くなっています。 
しばらくすると辺り一面真っ白になってしまいましたので、
下山することにしました。
   

真っ盛りのアサマリンドウ
岩場でもう一度撮影しますが、背景は真っ白なガスではね… 
   

下っていると白いシコクフウロを発見
見ると花びらの形も違います。右はよく見かけるシコクフウロ 
   

シコクフウロの紅葉も始まっています。 

素敵なアサマリンドウを愛でながら、寄り道もせずどんどん下って行きます。
   

気になる木を過ぎる頃ガスってきました。 
   

梯子の階段のところで、keitannさんが立ち止まります。

背中が青い鳥がいるという 

今度のレンズは14-150mmなので望遠ができます。
飛び回りますがなんとか撮れました。
オオルリの雌かしら

しばらく下ると
今度はシジュウカラがウロウロ飛び回っています。
 

14時02分桑瀬峠に到着 辺りはガスって真っ白です。
一気に下ってきたので、ここで小休止

keitannさんから「美食家のプリン」をいただきます。 
じっとしていると寒くなりました。
14時12分最後の下り開始
14時51分無事下山です。お疲れ様でした。
   

大好きなアサマリンドウのオンパレードに大満足の一日でした。
次の花散策には時間が無くなったので、またの機会に行くことにして
珍しく早く帰宅することとなりました。 
❀今日見た花々❀ 
   
   
 
・ダイモンジソウ       ・タカネマツムシソウ          ・ウメバツソウ          ・コモノギク
   
・ノダケ            ・シラヤマギク            ・メイゲツソウ          ・ミヤマヒキオコシ

・ホツツジ       ・オオヤマレンゲの果実       ・アクシバの果実と紅葉       ・シオガマギク

・咲き残りのテバコマンテマ              ・ソバナ                ・ミヤマトウヒレン
 
・センダイソウ            ・アキチョウジ          ・レイジンソウ
 
 
 
   
   
   

寒風山 1860m (愛媛県)
 

 ◆ 2017年9月14日(木曜日)晴れ

 ◆ メンバー keitannさん・ピオーネの二人
 ◆ 寒風茶屋登山口8:21-桑瀬峠9:35-大岩展望台10:39-寒風山山頂12:16/12:35
   -西尾根12:40/13:01-桑瀬峠14:02/14:12-登山口14:51
                         (約5時間30分 昼食、休憩、撮影含む)