最近里山歩きが続いています。 むらくもが「さあ今日の散歩はどこ?傾山か福井山かどっち」と聞いてくる。 「うどんと福井山リベンジかな」ということで自宅を出発です。 |
|
松井うどんを食べてから登山口に向かいます。 県道24号線から県道23号線を西に200m程のところに 架かる「佐股橋」を渡ったところの路肩に駐車します。 |
|
四つ角には向山荒神社があります。 土手沿いに進んで行きます。 |
|
行き詰めた所の鉄塔巡視路が登山口なので、 12時15分 梅が見頃の畑の脇から竹林に入って行きます。 案内板はなく、入り口に四国電力のアングルはありますが、 荒れていて登山口らしき踏み跡がない。 |
|
倒れた竹の間を跨ぎながらしばらく先に進むと やっと次のアングルが現れほっとしました。 |
|
そこから右に折れ、竹林のはっきりとした鉄塔巡視路を登って行きます。 竹林を過ぎ、落ち葉を踏みしめながら進むと |
|
12時22分豊中線NO.11鉄塔の下に着く すぐ下に「これは何?」大きな貯水タンクがあります。 ここで暑いので上着を脱ぎます。 |
|
下に浄水場が見えます。 |
|
多少のアップダウンから水平な道になると東の木々の間から傾山の山容が見えます。 |
|
急な自然林になり、 しっかりした枝を広ってストック代わりにして登りつめると 12時35分 NO.10鉄塔に出ました。 |
|
ここからも傾山が望め、麓には白く屋根の大規模養鶏場が見えます。 鉄塔から離れ左に進んで行くと |
|
ザレ場に出ると展望が開けます。 |
|
眼下に登ってきた尾根と大きなタンクのある浄水場 そして高瀬町の街並みや鳥越山や眉山が見渡せます。 |
|
とても滑りやすいので、一歩一歩慎重に登りつめると 12時46分木々に囲まれた福井山山頂とうちゃこ 四等三角点 大道山 155.6m |
|
そこから木々に間を潜りながら少し北に行くと、先日撤退した八ツ山が見えます。 そして西には高瀬町から三野町が霞んで見えます。 これは中国からのPM2.5の影響かしら |
|
眼の前には傾山も見られます。 山頂まで引き返し、南西に踏み跡があるので、行ってみることにしました。 |
|
南西の景色が広がっています。 (霞んでいなかったらもっと素晴らしいのに…) 眼下には古代ハスで有名な地蔵寺も見えています。 |
|
むらくもはまた下る道がないか確かめに行きましたが、なかったという ここまでの踏み跡は景色を楽しむための道だったようです。 ミカンを食べながら暫く展望を楽しみます。 13時8分分岐まで引き返し、往路を引き返します。 |
|
13時14分 NO10鉄塔を通過し、水平な道を進んでいると、西に下る道があります。 13時17分あまりにもはっきりした道なので下ってみることにしました。 |
|
13時19分すぐに駐車場に出ました。ここはどこ? 下山して振り返ります。ここから登れば山頂は近いですね。 |
|
なんと高瀬町火の斎場なのでした。 見上げると福井山が見えます。ここからはのんびり車道歩きで車まで戻るだけです。 すぐ下には「大道浄水場」があります。 |
|
右手に目をやると地蔵寺があります。 県道から振り返えると、ザレ場や鉄塔もよく見えます。 何度もここに来ているのに、浄水場も火の斎場も初めて知りました。 県道からの入口にも案内板がありません。 |
|
県道5分程歩くと駐車した車が見えてきました。 13時33分 佐股橋を渡ると、車が待っていてくれました。 眼前に見える傾山が「おいでよ」と呼んでいるように聞こえました。 |
|
八ツ山から縦走を撤退して貴になっていた山にリベンジできました。 素晴らしい展望もあって、登ってみないとわかりません。 讃岐の里山っていいですね。 |
|
yamapログ https://yamap.co.jp/activity/659230 |
|
福井山 155.6m (香川県) |
◆ 2017年1月19日(木曜日)晴れ ◆ メンバー むらくも・ピオーネの2名 |
◆ 登山口12:15-NO11鉄塔12:22-NO10鉄塔12:35--山頂12:46-展望12:54/13:08 -NO10鉄塔13:14-分岐1317-斎場下山口13:19-(車道歩き)-駐車地点13:33 (約1時間15分休憩含む) |