home
梶ヶ森で咲き始めたセンブリを見た。

銅山越えのセンブリも咲いているかも
いつもは10月に入って見に行っているので早いかもしれないけれど見に行くことにしました。

母のデイサービスのない火曜日しか行くことができませんが
お天気はイマイチ
雨が降らなければ良しとしなければ・・・

当日朝自宅から眺めた空は朝焼け、
日浦に向かっていても青空が出てまずまずのお天気のようです。


8時40分頃 日浦駐車場に着くとすでに3台の車があります。
その中に昨年と同じ車があったのです。それは松茸入山許可証を持っていました。
今年は沢山採れそうですね。

8時49分 階段を登ります。

歩き始めるとまもなくアケボノソウが咲いています。
ここで見たのは初めてです。
来る時季が少し早かったから、いつもと違う花が見られたようです。
   


すぐに足元には小さなアキノキリンソウやシロヨメナ
そして曇り空なのにアサマリンドウも咲いていて大喜び

ガマズミは真っ赤な果実をいっぱいつけています。
野鳥の好物ですが、人間の食用になり、甘酸っぱいとか
   


シコクママコナは少ない 

小足谷の橋まで来ると谷側にアサマリンドウが沢山あります。
   


足元の花を探しながら登っていきます。
赤い煉瓦塀が残る接待館跡を通過

水量の多い滝、ブルーの水が綺麗でした。
   
 

やっと赤い実をつけたツルリンドウを見っけ

咲き残りのサワオトギリが一輪
   


標高が1000m付近に近づくとキノコがニョキニョキ

アサマリンドウも咲いています。
   


9時42分 ダイヤモンド水までやってきました。

キレンゲショウマも果実が沢山
花が咲くとき、一度は見たいと思っているのですが
まだ実現できていません。
   


石垣にアサマリンドウが沢山咲いています。
   


10分の休憩後歩き始めます。
橋の手前にはシロヨメナの群生

アサマリンドウは登山道脇より登山道下の石垣によく咲いています。
 
   

   
 

岩場になにやらあります。よく見ると
「コロナにV」と書かれています。

目出度町分岐から橋を渡り左岸へ

第一通洞南口分岐を過ぎると少し木々が色ずき始めています。
   



10時25分 歓喜坑で一服後上の分岐を左折
旧牛車道経由で銅山峰に向かいます。

緩やかで歩きよい
 
   


見上げると一部紅葉しています。

眼下には石囲いに蘭塔場 が見えています。
山は霞んで怪しい雨雲が・・・
   


歩こうとしたら足元にヤマボウシの赤い実が落ちています。

見上げるとまだ沢山の実がついています。
こんなところにヤマボウシがあったんだと初めて知りました。

ここはアカモノの道です。
咲き残りの花がないか探しながらゆっくり歩いていると
咲いていましたよ(^O^)/
   


ポツポツと咲き残っています。
赤い果実もあります。
   
 

そして今日の目的のセンブリも
小さいながらも次々と咲き始めています。
撮影しながらゆっくりと登って行きます。
   
 
 


山頂付近はガスってきました。

大和間符経由でツガザクラ群生地方面へ
   


登山道脇に咲くアキノキリンソウやホソバノヤマハハコ 
 


11時16分 ツガザクラ群生地に着く

眼下の新居浜の街並みがガスって展望がよくない。

そこには小さなセンブリがあちこちで咲いています。
コメツツジの紅葉も始まっています。
   

踏まれそうな登山道の真ん中に咲いていて大喜び

ここのセンブリは素敵です。
 
 

まだ咲き始めで沢山蕾があります。
 
 


色白さんも・・・
 
   


ジャリの間からも元気に出ていました。 
   


沢山撮影し満足満足

山頂方面はガスで真っ白になってきました。

一瞬眼下の街並みが見えました。

雨の降らないうちにセンブリを眺めながらお昼にすることにしました。
 
   


センブリを探しながら下山開始
   


11時48分  峰地蔵通過

下山道に咲く小さなアキノキリンソウ

小雨が降ってきたので雨具を着るほどでもないので
ザックカバーをして傘をさして下っていきます。
 


樹林の中なので、傘で大丈夫ですが、
それでもザックガバーも路面もしっかり濡れています。

13時20分 無事下山です。
靴を履きかえ、車に乗り込み帰路へ
   


 帰宅して濡れたザックカバーや傘をベランダへ
むらくもに傘は?と聞くと
車を探してもない、そして駐車場に忘れたという

「モンベルの傘だからすぐに取りに行こう」と私が言うと
「もうええわ」とむらくも 
たいぎみたいだけど500円の傘ではないのに・・・
結局取りに行くのを諦めました。

曇り空でしたが雨が降る前に沢山のセンブリを見られて大満足
今年も素敵なセンブリを見られました。



 



 
   
銅山峰 1294m (愛媛県)
 

 ◆ 2021年9月28日(日曜日)曇りのち小雨

 ◆ メンバー むらくも・ピオーネの2人
 ◆ 日浦登山口8:49-ダイヤモンド水9:42-歓喜坑10:25/10:34-牛車道-ツガザクラ群落(昼食)11:17/11:43
    -銅山越11:48-ダイヤモンド水-日浦登山口13:20
               (約4時間30分 昼食、休憩、撮影含む)