home
今週末reikoさんはお孫さんがやって来るそうでお山には行けません。
keitannさんと二人で出かけることになりました。

行き先がなかなか決めれないままでいた時、母の体調が良くない
寒風山なら霧氷が見られるかもしれないけれど、
あまり遠出をしたくないので、豊受山に行くことにしました。
アプローチが近いので、あまり早く出発しなくてもいいかと思ったけれど
大野原のいつものところに6時集合としました。
当日は二人なので、私の車で登山口を目指します。
翠波高原の展望台から東を眺めると、遅い日の出
赤星方面を眺めると山頂には雲、晴れてくれるでしょうか?
   

 まだ薄暗い車道を走り、荒れた林道に入り、登山口手前の路肩に駐車します。
準備を済ませ7時32分出発
歩き出して1分で鋸山登山口です。
   

 いつ来ても、最初からの急登は堪えます。
少し登ると左に林道があります。こんな林道あったかな?
   
 
足元ばかり見ながら歩いていると、ヤクシソウやツルリンドウがあり、足を止めます。
   

シロモジの黄色とカエデの赤

見上げると青空になっています。
   

登山道にはシバグリのイガが沢山落ちていますが、
食べ残しでしょうか、中に栗が入ったものもありました。

朝日にシロモジの黄色が輝いています。
   

今が見ごろのコハウチハカエデは色合いが違っていてステキです。
   

気持ちのいい落ち葉のなだらかな道を歩いて行きます。
 

8時23分鋸山山頂(1017m)にとうちゃこ 
三等三角点(暮石)
   

8時26分 大岩からの展望が素晴らしい

これから登る豊受山の稜線
眼下の四国中央市がよく見えています。
   

大岩を過ぎ、歩を進めるとカタクリの咲くところも過ぎ 、
雑木林ではまだ綺麗な紅葉が見られました。
   
 
   
 
 

ロープにすがって急坂を登ります。
北からの風が冷たい 

9時39分 登りきった南の視界が開けたところに4等三角点七七木があります。
   

 山頂にかかった雲も退き、山容が見られました。

二ツ岳             赤星山             豊受山
 

そしてなんと二ツ岳に霧氷があります。 ズームで見るとよくわかりますね。
やっぱり寒風山に言っていれば霧氷を楽しめたのに残念
まあ見られただけでもよかったかな

朝早く出てきて時間もたっぷりあるので、ここでモーニングコーヒーをすることにしました。
こんなのんびり山歩きもいいですね。
   

傍にはシバグリが小さいながらも沢山の栗の実をつけています。
サルトリイバラの赤い実もあります。 
 
 
10時08分 南側は暖かく30分ほどもゆっくりしたので、重い腰をあげます。

歩き出した時、単独の女性がやってきました。

私達の後、鋸山登山口からやってきたそうです。

「霧氷が見えますよ」と言って先に出発したのですが…
8分ほどで追い抜かれてしまいました。
   

10時40分豊坂分岐
この辺りは昨年3月に素晴らしい霧氷が見られたところです。 

少し進むと三度ヶ崖が望めます。
 
 
鳥居をくぐり豊受神社の境内に入ります。

記憶は曖昧「この辺りにフライパンあったよね」
近くの木にぶら下げられていました。
   

鳥居を過ぎると冬枯れとなり、北からの風が冷たく、吐く息が白く見えます。 
   
 
11時08分 豊受神社の拝殿が見えてきました。
お参りして、本殿横から尾根に上がります。
   

11時13分 赤星山分岐まで来ると
赤星山の稜線が良く見えます。

七七木山三角点でお会いした単独の女性は
ここまででお会いしなかったということは赤星まで行かれたのでしょうか
 

眼下に広がる四国中央市もよく見えます。 
 

赤星分岐にザックをおいて、細尾根を北に100mほど辿って
11時31分豊受山山頂(1247.4m)と三等三角点/鳥子山
   

赤星分岐まで引き返して、ここでお昼にすることにしました。時刻は11時43分

風を避け、陽だまりで赤星を眺めながらの昼食は最高ですね。 

そろそろ出発しようとした12時15分頃、赤星の方から単独の男性がやってきました。
四国中央市の方で、野田登山口から赤星に登ってここまでやってきたそうです。
今から鋸山までピストンするという
豊受山頂に向かわれる若者とお別れして、
12時22分私達は三度ヶ崖に向かいます。
   

12時31分三度ヶ崖に着くと素晴らしい展望が待っていました。 
まもなく若者がやってきました。
   
 
東方面を見ると、斜面は紅葉していて、
遠くには剣山に次郎笈~天狗塚まで見えて感激です。
 

ズームしてみました。 
   

赤星方面と眼下の紅葉は終盤のようです。

4年前の11月の紅葉は本当に綺麗でした。
ちょっと遅かったみたいですね。
   

傍にあった赤い実をつけたソヨゴ 

若者はお昼の準備をはじめました。

キムチ鍋をすると言う
おばさん達はコンビニで調達しているというのに、野菜も準備してきています。
ちょっと見習わなくてはいけませんね。

yamapをされているというのでお聞きするとひろにーさんでした。

ひろにーさんの記録はこちら↓
https://yamap.co.jp/app/activity/1349336
 

13時03分 ひろにーさんとお別れして元来た道を引き返します。 

豊坂分岐の手前で見上げると青空に雲が綺麗でした。
   

下りの道中の陽射しは、登りとまた違って、いい感じ
また撮影してしまいます。 
   

落ち葉の急坂を滑りそうになりながら下っていると、
13時44分 ひろにーさんが追いついてきて、すぐに見えなくなってしまいました。 
   

七七木山三角点手前で、ひろにーさんが休憩していました。 
今日はここまでで引き返すそうです。
もう14時前ですから、日暮れが早いし、引き返すのが正解だと思います。
きちんと挨拶していただいてお別れしました。

誰も会わないだろうと思っていたのに
好青年の会えて、すがすがしい気持ちになれました。

ちょこっと三角点まで行くと南の空には青空に白い雲が…ステキでした。

さあ私達も急ぎましょうか

この急坂はロープがなければ、落ち葉で滑ってしまいそう
ありがたいです。
   

残りの秋を満喫します。 
   
 
   
 
 
 
   

カタクリの咲く斜面に木の影が伸びています。
15時16分無事下山です。お疲れ様でした。 

車に乗ると、朝追い越して行った単独の女性が下山してきました。

赤星山まで行っていた女性と約同時間に下山とは
私達はよほどゆっくりしていたんですね。
まあたまには急がないこんなのんびり歩きもいいもんです。
   

翠波高原の車道を走ると
朝まだ薄暗くてわからなかったモミジが、西日に輝いています。 
  

展望台からは翠波高原と眼下の平野橋を眺めます。 
   

最後にもう花なんてないと思っていたら
群生に咲いていてくれました。 
   
 初冬の寒さと晩秋の紅葉をのんびり楽しんだ一日でした。
keitannさんありがとうございました。
 
 
   

鋸山 1017m~豊受山1247m(愛媛県)
 

 ◆ 2017年11月12日(日曜日)晴れ

 ◆ メンバー keitannさん・ピオーネの2人
 ◆ 鋸山登山口7:33-鋸山8:23-△七七木1145m9:39/10:08-分岐10:40-鳥居10:44-豊受神社11:08
   -豊受山11:31-赤星山分岐11:43/12:22-三度ヶ崖12:31/13:03-鳥居13:24-分岐13:26
   -△七七木13:56-鋸山14:55-鋸山登山口15:17(約7時間45分昼食休憩撮影含む)