home
6月に大山をご一緒したヨックモックさんより、ユートピアのお花畑が咲きだしていると、keitannさんに連絡があった。
海の日の連休、reikoさんはアルプスの予定なので、私達二人で 行くことにしました。
しかし台風の影響で予報も不安定、日時は際まで待つことに…

18日の夕方高知の絵金まつりに着いたとき、keitannさんから日曜日のほうがよさそうなので、
「急だけど明日でも大丈夫?」即「行くわ」

絵金まつりが終わり、高速を走らせ、自宅に10時半到着準備をして、寝ます。
19日いつものところに5時に待ち合わせなので、4時自宅を出発するとすぐに雨

keitannさんに電話すると「行きましょう~」との事
雨を覚悟で予定通り出発です。
下山後お二人を三の沢まで送って行かなければならないので
今回はkeitannさんが車を出してくれます。

瀬戸大橋を渡ると雨は降っていません。中国地方のほうがよかったんだ。このまま降らないでと願うばかりです。
山陽道・中国道・米子道と乗り継ぎ、蒜山SAで休憩です。
ここから見える大山は今日は雲の中です。
そして溝口ICから大山へ
大山の頂上には笠雲がかかっています。
天気予報では午後から雨です…いや~な予感が…
   

第一駐車場へ駐車し、準備を済ませ、
ユートピアで合流するヨックモックさんにkeitannさんがメールを入れて出発です。
山頂は雲の中です。今日は車多いですね。 
大山寺の長い参道を進み
   
 
大神山神社奥宮を目指します。
日本一長い石畳の参道
雨に濡れてしっとりしていい雰囲気です。
でもとっても滑りやすく気をつけて歩かなくてはいけません。
   

参道途中の大神山神社奥宮神門
門の表裏が反対になっているので、「後向き門」と呼ばれているそうです。

奥宮左手に大きな夏椿の木まだ綺麗に咲いていました。 
   

神社の右手裏のある登山口からいよいよ出発です。 
登山道の両脇にはブルーのヤマアジサイが咲いています。
   

下宝珠越えの分岐で悩んでいる若者がいました。
初めてのようなので、「お花畑なら左のコースですよ」と薦めると
一緒に登ることになりました。 
白いクサアジサイが咲く中、ホトトギスも咲き始めています。
間もなく治水林道に出ました。
小雨なのでkeitannさんここでカメラをザックにしまいます。
   
 
丁度グループの方が先に歩きはじめていました。
写真を撮りながらゆっくり歩きの私達なので、若者にはグループの方達と先に行ってもらいました。
しばらくして私達も谷沿いの登山道に入っていきます。
   

しっとりしたアジサイが綺麗ですが、小雨が降ってゆっくり撮影できません。
傾斜もきつくなり、根っこを掴みながら、攀じ登って行くうちに
だんだん雨足がひどくなってきます。
下宝珠越えまでと焦る気持ちはありますが、なかなか足が進みません。
 

振り向くと木々の間から景色が見えます。 
間もなく下宝珠越えに到着
先行者が出発され、私たちもここで小休止
雨も樹林の中ですので、カッパを着るほどでもありません。
   

素敵なブナ林の中を歩きます。 
 

アクシバや今年お初のヤマジノホトギギス等の花が目を楽しめてくれます。
一株だけ咲いていたソバナが嬉しかった。
 
・マイヅルソウの実  ・ ミヤマホツツジは蕾 ・ヤマジノホトトギス  ・ソバナ 
       
 
中宝珠手前の展望台に寄ると目の前に三鈷峰が見えてきました。
天気が悪くてもこれだけ見えたのだからマシかな
 

しかし山頂の方は厚い雲の中です。 
シラタマノキの白い実があります。
   

咲き残りのヤマツツジの横をロープに摑まり急坂を下りると間もなく中宝珠越です。
   

路肩が崩壊のところまで来ると先行者がレインを着ています。
山頂のほうも降っているとか
私達も着ることにしました。後者の方着ています。
その後は急登で、レインを着ていると暑いです。 
ロープを張られたところや岩場を登ると
   

稜線にユートピア避難小屋が薄っすら見えてます。
砂すべりの谷間も薄っすら見えています。
   

エゾノヨロイグサやナンゴククガイソウなどお花が咲いています。
ブユが私の周りに寄ってきます。
追い払わなくてはならないし、花の写真を撮るときには
雨に濡れない為のカメラのナイロン袋を外したりつけたりと大変です。
顔や指の間や手首も噛まれて痒い
いつも持っている虫よけスプレーも忘れたし
もっと早くネットを被ればよかったのに後悔です。 
   

やっと 上宝珠越えに着きました。
ヨックモックさんに連絡すると、もうユートピアについているそうです。
さあ小休止したら、行きましょうか
   

足元の悪い登山道沿いには嬉しい花・はな・ハナ 
・ピンクのクガイソウ  ヤマブキショウマ  ・ カラマツソウ ・ クサボタン
     

下山してくる人たちとすれ違いながら進みます。
   

三鈷峰とユートピア避難小屋分岐に着きました。
ガスって展望のない三鈷峰には寄らず、ヨックモックさんの待つユートピアへ向かいます。
   

ここからは咲き始めたお花畑に興奮
カメラが濡れないように写真を撮りながら進みます。 
ピンクのシモツケソウに紫のクガイソウがガスの中でも綺麗です。
 
 ・コオニユリ ・オオバギボウシ 
   
 ・キュウシュウコゴメグサ  ・シコクフウロ
   

10分程で避難小屋に到着
すごい人です。 ヨックモックさんは?どこかな ウロウロ
麦わら帽子のヨックさんとMさん、お待たせしました。

お二人はもうお昼を済ませていました。
私達もおにぎりを食べながらおしゃべりです。
ガスっていなければ素晴らしいお花畑を堪能できたのに残念
初めてのkeitannさんも翌週も来ることになろうとは……
   

お腹も満たしたので、登ります。
前回来た時もガスだったので ここから引き返しました。
なので私はここから上は未知の世界で、楽しみです。
   
 
大山を知り尽くしたお二人だからこそ、お花畑の撮影ポイントを案内してくださいます。
あいにくのガスの中ですが見事です。
 
 
 
   
 
Mさんが振子山のほうに下ってお花畑を見に行ってくれましたが、少し早いようです。
象ケ鼻を過ぎるとホツツジも咲いています。
   

写真ではわかりにくいのですがクガイソウやオオバギボウシのお花畑です。 ガスって残念(-_-)
 

岩にイワキンバイ 
風はありますが雨も上がったので、1636mピークまで行くことにしました。 
   

ここからも花・はな・ハナです。
苔にイワキンバイとダイモンジソウの群生も
 

シコクフウロは四国のよりも花が大きいし色が濃いし
ダイモンジソウは色白

1636mピークまでやってきました。
ここまで来たら天狗ケ峰は近いというけれど、今日はここまで
   

ヤマホタルブクロは稜線はとっても背丈が小さい

ユートピアへ引き返さず、渋滞を避け 小滑りへ
初めての砂すべりを体験です。
一気に上宝珠越えまで行きます。らくちんだし早~い 楽しかった~♪
でもここでもブユがやってきます。ネットを被ります。
   

上宝珠越えまで来ると 、下界はいいお天気じゃありませんか!
駐車場がはっきり見えます。
梅雨時の天気予報は難しい でもいいほうに外れてよかったんだけどね
蒸し暑いので、カッパを脱ぎます。

なんと今日もサプライズです。
ヨックモックさんが重いのにまたアイスクリームを持ってきてくださいました。
丁度食べごろ 山でアイスクリームを食べれるなんて…
美味しかった~ 元気が出たところで砂すべりへ
     

さあ今日のお楽しみ 砂すべりです。 
先行者が小さく見えます。あそこまで一気に下って行くんですね。
 

足元は石を落さないように、あまり綱を頼りにしないようにして十分気をつけてね
自分の体重でどんどん下って行きます。早いです。
   

しかし下の方までくると、大岩や倒木でずいぶん荒れていて、 歩きずらい
落石注意で、一人ずつくだるところも
   

振り返るとこんなに下ってきました。
大屏風・子屏風のところにいるイワツバメを撮影されているNHKの方々がいらっしゃいました。
聞くとさわやか自然百景の8月に放映されるそうです。是非見ないとね 
   

元谷を下り、ここから横切って右岸に
   


振り返ると山頂はガスの中 、でも雨が上がってよかったわ
大山寺まで40分
   

「宝の木」 があるからとちょっと寄り道 
ビックリです。なんと幹の中に「宝」の字があるんです。
   

後はのんびり大山寺へ 
   

参道沿いに大山火の神岳 温泉足湯が出来ていました。
時間があれば入ったら疲れが取れますよね。

ヨックモックさんが自然歴史館に用があって立ち寄ると
開館十周年記念の写真集をもらってきました。
私達もいただいてきました。なんとラッキーだったことか

keitannさんの車で、文殊堂まで移動
ここでお二人とお別れです。

後日わかったのですが、この時近くでエントツ山さんが来られていたようです。
あと少し文殊堂で入ればお会いできたのに残念
   

江府ICの近くのコンビニを確認して、高速に
蒜山SAに立ち寄るとすごい人そして夕日も 

終わりよければすべてよし  
   



雨の四国から思い切って出かけて本当によかったです。
蒸し暑く雨にも降られ、お花畑はガスの中でしたが、
咲き始めたお花畑を見ることができたし、
1636mもピークにも立つことができ
初めての小滑りと砂すべりを体験でき、楽しかった~

大山はいい山ですね。何度でも登りたい山です。

ご案内していただいたヨックモックさん・Mさん本当にお世話になりありがとうございました。
keitannさん往復の運転お疲れ様でした。
また誘ってくださいね。

* 今回はブユに十数か所噛まれてしまって、しばらく痒くて仕方がありませんでした。
山登りを始めた頃、ブユに噛まれるとお岩さんのようになっていましたが、
免疫ができて今はそんなことはありません。
しかしまだ免疫不足のようです。
   

ユートピア (大山) 1636mピーク 鳥取県 
 
◆ 2015年7月19日(日曜日)雨のち曇り

◆ メンバー  keitannさん・ピオーネの2名
         ユートピアより合流 ヨックモックさん・Mさん
◆ 駐車場7:50-大神山神社8:22-下宝珠越え9:08/9:20-中宝珠越え9:52-上宝珠越え11:04-三鈷峰分岐11:37
   -ユートピア避難小屋11:45/12:25-象ケ鼻12:38-1636ピーク13:08- 小滑り13:30-上宝珠越え14:00/14:15
  -砂すべり-下宝珠越え15:41-大神山神社16:12-駐車場16:43(約7時間50分 昼食・撮影含む)