home

猫山に続き、さぬきの山へ

しかし今日の気温は26度
山道は車の窓を開けて走ると秋風が気持ちいい

私達が来る前に雨が降ったようで車道が濡れています。
今日は遅い出発で正解だったみたい。

走る車の少し前を鳥が案内してくれるように飛んでいます。
よく見るとキセキレイです。久しぶりに見ました。
しばらく私達の車の前を飛んでくれました。

竜王峠から竜王山を歩く予定でしたが、行き過ぎてしまったので 
逆コースで歩くことにしました。

阿波竜王山の駐車場に駐車し、車道を歩いて阿波竜王へ向かいます。
あらっ!栗の実があちこちに落ちています。秋ですね。
   


 萩やキンミズヒキやアキチョウジの秋の花を見ながら登って行きます。
 


12時45分 すぐに展望台のある阿波竜王山頂(1059.8m)です。 

山頂標識はなく 四等三角点があるのみ

展望台も木々が茂って展望があまりないので 下のベンチで
途中買ってきたパンと牛乳で遅い昼食です。

そこにはアケビの実がなっていました。
   


お腹を満たし、まずは讃岐竜王方面に進みます。

辺りは雨上がりでガスっています。
 
   
 

アサマリンドウはまだ蕾、開花はもう少し後のよう

ヤマジノホトトギスは咲いています。
   


モミジガサは雨に濡れてあまり綺麗ではありません。

あらっ!登山道脇にホコリタケがありました。
   


ツルリンドウも沢山蕾をつけて咲いています。

テイショウソウも咲き始めていてラッキー
秋の里山のお花です。
   

   


13時42分 阿波竜王まで引き返し、竜王峠まで行くことにしました。 
この縦走路は随分歩いていないので、あまり記憶がありません。

オオバショウマはまだ固い蕾です。

尾根をどんどん下って行くと車道が見えてきました。
   


車道に出て、すぐに山道に入って行きます。
   


登りだすとすぐに色の濃いヤマジノホトトギス

登山道に延びるシラヤマギクを除けながら登って行きます。
 
   


登りきると快適な道になります。

「讃岐山脈縦走路」の新しい道標
 
   


縦走路には立派な道標もあります。

シコクママコナの群生地
 


登り返して
NTTドコモの無線中継所竜王(徳島)のフェンスに沿って進みます。 
   


可愛いピンクの花は帰化植物のアレチノネスビトハギかな

今年お初のノササゲも咲いています。
 
   


ヒキオコシやクルマバナも見られました。
 
   


舗装路から縦走路に入って行きます。 
竜王峠まで450m
 


ミズヒキやクサアジサイが咲いていました。
 
   


14時25分 竜王峠まで下ってきました。

ここから寒風峠へ登って行けば一等三角点もありますが、
今日はパスして、駐車場まで車道を歩いて戻ることにします。
 
 


花を探しながら歩いて行きます。

タカネハンショウヅルが咲き始めていて
蕾が沢山ついているので、次々に開花が楽しみ~

シロヨメナも綺麗に咲いています。
   


車道脇には赤い模様が濃いのや白いヤマジノホトトギス が沢山咲いているので
楽しみながら歩けます。


シコクママコナもあちこちに咲いていて目を楽しませてくれます。

キバナアキギリもまだ綺麗に咲いていました。
 
   
 

空は青空になり、道沿いにはススキの穂が大きくなっています。、

林道も花散策をしながら歩くと楽しいものです。

15時14分 駐車場まで戻ってきました。

むらくもが「上を見て」というので
見上げるとクマシデの青い実がありました。
   


 帰路には、白い彼岸花を見つけたり
甘酸っぱいナツハゼの実を口に入れたりと
山の秋を楽しんだ一日になりました。
   



一週間後訪れてみると
秋の花々に出会うことができました。


・タカネハンショウヅル                           ・シュンジュギク 
   

・アキチョウジ(白)                         ・ヤクシソウ
   
 
・アケボノソウ
  

トウヒレン属? 
   


帰路にはソバの花も咲いていました。
 
   



 
   
   

阿波竜王山 1059.9m (香川県)
 

 ◆ 2019年9月12日(木曜日)曇りのち晴れ

 ◆ メンバー むらくも・ピオーネの2人
 ◆ 駐車場12:35-阿波竜王(昼食)12:44/13:04-竜王分岐13:17-阿波竜王13:42-車道13:49
   -無線中継所14:08-竜王峠14:25-車道歩き-駐車場15:15
                       (約2時間40分 昼食・花散策含む)